千曲水源ルートの
しばらくバタバタしていて荷揚げに行けずにいたら、冷蔵庫がカラッポになりました。
で、今日ボッカへ千曲川コースを往復しました。
千曲水源ルートの状況です。
毛木平駐車場付近に群生するシャクナゲに次いで人気のベニバナイチヤクソウ。今年は寒いからか、まだ硬いツボミのままでした。
前回のボッカの時にはしっかり雪のあった水源も雪の下の氷が一部に残るのみ。
源流から稜線までの道も雪はほぼ無し。しかし土色の凍結箇所が所々あります。アイゼン無くとも歩けますが、油断するとスリップします。
この日も恐々登る登山者がいました。
確かにアイゼンを装着するまでもない状況ではありますが、…慎重に。特に下りは。
稜線から山頂までは一部にベロっと雪が残りますが特に問題なし。
しかし山頂直下の急斜面の樹林帯では凍結が嫌らしく注意してください。
アイゼン無くとも歩けるようになりましたがわずかに残る凍結箇所に足をとられぬよう注意してくださいね。
山頂から小屋までも問題なし。
山も夏の準備が始まりそうです。
でも寒い。
今朝の気温は3℃。
あなたにおススメの記事
関連記事