南国から冬山、ちびっ子強し!
冬は寒いものですが今年は特に寒く、都心でも記録的な積雪のあった二月ですが。
私は南国小笠原にて出稼ぎ。
ニュースで聞くだけの豪雪はイマイチ実感のないものでした。
もちろんこんな事毎日やっていた訳もなく、これは最後の日、出航前。
冬とはいえ暖かな小笠原を後に・・・・・。
お姉様方に見送られて、涙涙のお別れ。
「ずっと違う人に手を振ってた」と言っていたお姉様。俺、ここね。
船に揺られて25時間30分。
日が暮れる頃に約二ヶ月振りの我が家に帰宅。
潮の香りの残る装備を片付け、すぐさま冬山の装備をザックに積み替えて次の日早朝には雪山へGO!
で、こんなお仕事。
山番組の取材の補佐。要は荷物運び。
今回は、冬山デビューのお父さんとその子供、みたいなヤツ。
今回のデビュー親子はタレントの野々村真さん親子。
写真は宴会時。息子のゆうと君はイケメンだ。
それをサポートするのが山岳写真家の星野秀樹さん親子。
どっぷり山屋の星野さんとは何度かお会いした事があり、いきなり馬鹿話で挨拶できた。娘さんのさつきチャンはこのままアイドルになってもおかしくないくらいのベッピンさんで、星野さんに似なくてよかったと思う。
場所は入笠山という1955mの山。
ゴンドラでかなりの高度まで上がれるので、初めてにはもってこいの山。しかも積雪は例年少なくお手軽。山頂は360度の大パノラマと、通年人気の高い山。
らしい。
おれ、ここは初めて。
そんな初級の冬山も今年は積雪たっぷり。
しかもロケの中日は雪がザンザカ降って山頂付近は50cm積もってしまった。
しかも気温はグングン下がり、バランスを崩さんばlかりの強風。
しっかり厳冬期の冬山だった。
しかし、子供は元気。
深々と降り続く雪を舌を出して舐めてみたり。
いや〜、かわいいですなあ〜。
山頂アタックの日は快晴!
気温低下。
強風。
でもめげずにがんばってました。
厳しくとも最高の雪景色。
しかし本当に寒かった。南国帰りにの私はこれで目が覚めました。おはよう。
時間をかけて山頂!
小学5年と、小学校上がる前の二人のちびっ子には本当に脱帽。
途中でダダこねて山頂の撮影はパスになればいいと密かに思っていたのに。
この番組は3月22日土曜日のNHKBS19時30分~20時59分放送。
詳しくは、まだ知りません。
冬山って、あんなに寒かったけ?
小笠原に戻りたい。
あなたにおススメの記事
関連記事