休暇で西沢渓谷戸渡尾根
日曜日の朝。かなり風が強く寒さを感じる朝の気温は0℃。
そんなでもなかったけどとにかく風が強い。寒々しい。
でも休暇ならなんでもこいだ。7時に小屋を出て戸渡尾根へ。
はじめのピーク、木賊山まではしっかり雪。
しまっていれば歩きやすい。
しばらく雪の上を下り歩く。
15分ほど行くと眺めの良いザレ場に出る。
一見、雪の無い地面に見えるが凍結している。気を緩めるとコケる。
シャクナゲのトンネルに入る2100m辺りからアイゼンを外した。たまに雪はあるが避けて通れるくらい。
ちなみにこの日のわたしの足回り。
つぼみも今年は多そう。
気持ちすこぶる良い。
もうすこしで下界だしね。
で、塩山に出て。
ああ〜。楽しすなあ〜。
下から登れば身体も暖まり、つい軽装になりがちなこの季節。
標高上がれば汗ばんだ身体に風が心地いい。しかしうっかり身体を冷やしすぎないでね。休憩時はすぐ1枚羽織る様に。
あと、手袋は必携。
この時期、ザラメの雪は簡単に擦り傷を作ります。
暑くても薄手の手袋はしましょう。
んでは、休暇を楽しんで下さい、俺。
あなたにおススメの記事
関連記事