いらっしゃいました

きーちゃん

2009年08月31日 14:49

先日宿泊されたお客様で、皆野の方がおりました。

来週の休暇での長瀞赤鴉(アワーズ旅鴉)訓練、グッと上流の武州日野辺りから流れてみようと考えていまして、鮎釣りの方々の存在が気になりました。

で、皆野の方に聞いてみましたところ…


「9月でもそこそこいますよ、でも大体台風が来ると、それを潮に竿仕舞いする方が多いですね」

「ほう…」



渓流イワナ釣りは好きでよく行ってましたが、里川の鮎釣りはよく分かりませんでした。
ボート始めて、初めて釣り人と舟遊びの方のシノギの削り合いを知りまして、そこも不安でした。
川で喧嘩なんてしたくはないし、釣り人の気持ちも分かるので、もし竿が出ていたら岸を歩こうと思っていましたが。

ちなみに源流域でも、イワナ釣りと沢登りのトラブルがあります。私は両刀使いなので上手いこと回避します。





「台風かぁ…」


と思っていたら、早速11号(クロヴァンさん)がいらっしゃいまして、只今関東に片足つっ込み中。

これで鮎釣りの方もいなくなるかなあ。




さて、風雨も強さを増してきました。
こんな時はのんびりオサボリモードで、ギター弾いたり本読んだりしよっと。
先程、雨漏り気になりバケツをいくつか持って二階に上がりましたら…


( ̄□ ̄;)!!




全ての窓が…

全開でした(´д`;)。


閉めるの忘れてた…、昨日から…。

あなたにおススメの記事
関連記事