2014年03月25日
祖母と田舎
20日の晩から家族三人で長距離ドライブの出掛けた。
三連休、私の山小屋仕事が始まる前に、家族でどこか遊びにいこうと話していたが、祖母が入院して居ると話した事で「じゃあ広島にいこうよ」と妻が言ってくれた。感謝。
新幹線も飛行機も時間を節約するには有効だけど、降りてからの足や運賃を考えるとやはり車でとなった。
軽自動車ではつらいが気合いだ。
祖母のお見舞いと、妻なっちゃんの実家への顔出しと、最後の家族旅行が決まった。 続きを読む
三連休、私の山小屋仕事が始まる前に、家族でどこか遊びにいこうと話していたが、祖母が入院して居ると話した事で「じゃあ広島にいこうよ」と妻が言ってくれた。感謝。
新幹線も飛行機も時間を節約するには有効だけど、降りてからの足や運賃を考えるとやはり車でとなった。
軽自動車ではつらいが気合いだ。
祖母のお見舞いと、妻なっちゃんの実家への顔出しと、最後の家族旅行が決まった。 続きを読む
2014年03月18日
3月18日の記事
ライブの告知なんぞさせてもらいます。
自分のブログなんだからことわる必要ないけど。

私が高校生の頃から音楽をやっていた小林薫と、今年も。
そう、小屋の仕事に就いて別れるまで「がらくた」という名でライブをしていました。
がらくた、としてではなく、小林薫と北爪清史として、数曲交えますが、基本はみなピン。
本音で付き合って来た分、互いに解り合える。
けど、ライブです。
勝負なのです。
今回は我々の他に友人、麹家にこり(コウジヤニコリ)氏の落語もあり。
どんな晩になりますか。私も楽しみで、そして怖い。
2014年4月5日(土)
秋葉原 ライブガレージ秋田犬 03-3863-8678
2,000円+ドリンク
18:30オープン 19:00スタート
秋田犬HP
小林薫HP
自分のブログなんだからことわる必要ないけど。

私が高校生の頃から音楽をやっていた小林薫と、今年も。
そう、小屋の仕事に就いて別れるまで「がらくた」という名でライブをしていました。
がらくた、としてではなく、小林薫と北爪清史として、数曲交えますが、基本はみなピン。
本音で付き合って来た分、互いに解り合える。
けど、ライブです。
勝負なのです。
今回は我々の他に友人、麹家にこり(コウジヤニコリ)氏の落語もあり。
どんな晩になりますか。私も楽しみで、そして怖い。
2014年4月5日(土)
秋葉原 ライブガレージ秋田犬 03-3863-8678
2,000円+ドリンク
18:30オープン 19:00スタート
秋田犬HP
小林薫HP
Posted by きーちゃん at
23:30
│Comments(0)
2014年03月16日
花粉とそば粉
我が家の手打ち蕎麦は野外で打つ。家内だと粉が飛んで怒られる。
風のある日は蕎麦が乾かぬよう急いで打つ。
風に吹かれて打ち粉が隣の家に吹き込んでいた。
すみません。
いつか上手になったら粉だけでなくお蕎麦もお持ちします。
昨夜はとろろ蕎麦。

風のある日は蕎麦が乾かぬよう急いで打つ。
風に吹かれて打ち粉が隣の家に吹き込んでいた。
すみません。
いつか上手になったら粉だけでなくお蕎麦もお持ちします。
昨夜はとろろ蕎麦。

2014年03月15日
最近の荒れる食事事情
12月に約二週間、小笠原へ仕事で行き、1月に二泊三日で伊豆諸島の家族旅行をし、二月から一ヶ月間再び小笠原。帰宅後三泊四日でロケの手伝いの仕事。
この間、すべて外食(宿の食事)だった。
外食時、料理の写真撮影はみっともないけど、小屋に入ってからの楽しみの一つなのでしてしまう。
宿の食事はべらぼうに豪華ではないが、毎日心躍る料理。
そんなここ最近、数々の外飯、ご飯写真の中のいくつかをどうぞ!! 続きを読む
この間、すべて外食(宿の食事)だった。
外食時、料理の写真撮影はみっともないけど、小屋に入ってからの楽しみの一つなのでしてしまう。
宿の食事はべらぼうに豪華ではないが、毎日心躍る料理。
そんなここ最近、数々の外飯、ご飯写真の中のいくつかをどうぞ!! 続きを読む
2014年03月13日
南国から冬山、ちびっ子強し!
冬は寒いものですが今年は特に寒く、都心でも記録的な積雪のあった二月ですが。
私は南国小笠原にて出稼ぎ。
ニュースで聞くだけの豪雪はイマイチ実感のないものでした。

もちろんこんな事毎日やっていた訳もなく、これは最後の日、出航前。
続きを読む
私は南国小笠原にて出稼ぎ。
ニュースで聞くだけの豪雪はイマイチ実感のないものでした。
もちろんこんな事毎日やっていた訳もなく、これは最後の日、出航前。
続きを読む