営業開始
先日のクリスマスボッカから一旦帰宅。
メンバー新たに27日、改めて樽酒等の荷揚げ。
年末年始営業準備にかかりました。
今回は頼れる酔っ払い、平野さんモウビーさん。
クリスマスの時と変わらず雪の少ない千曲川水源コース。
荷揚げは楽でよいのだけどイマイチ気分がでないなあ。
しかし千曲川には氷の造形がそこここに観られて楽しめます。
が、登山道もツルツル。
気を抜かず、危険を感じたら迷わずアイゼンを履いてね。
小屋入りその日の気温はマイナス11℃、朝晩はマイナス15℃。
寒いです。
装備は日帰りでも万が一の備えを。
お泊まりならば防寒具はしっかり冬支度でね。
西沢渓谷からの戸渡尾根は稜線に出るまではチラホラ程度の積雪だそうです。
しかしアイゼンは必携で。
雪かきをする世話なく小屋の営業を開始した本日。
窓から見えるうっすら積もった雪に幾分つまらなさもありますが、まあそんな年もあるでしょう。
いきなりドカッと降るかもですし、まあ年末年始を楽しみましょうか。
営業は4日までです。
では、今年一年ありがとうございました。
よいお年をお迎えくださいね。
あなたにおススメの記事
関連記事