幸せの時間
年末年始の営業を終えて5日の昼過ぎに下山しました。
今シーズンもありがとうございました。
下山してその足で穂高に棲む知人の家にお邪魔しましました。
小屋で知り合った方でして、もちろん山つながりでもありますが、音楽でもつながりのある方。
愉しい晩を過ごしました。
しかし身体は正直で、疲れがしっかり出て来て頭はぼーっとしていました。
で、昨日帰宅。
誰もいない家の郵便受けにはたくさんの年賀状。3年前まではチラシやDMがほとんどで、年賀状は毎年5枚くらい。
生活も、周りの環境も変わって来たんだなあ・・・。
荷物装備を片付けてグッタリしながらテキトウなつまみと焼酎をコタツに置いて足を突っ込めばひと心地。
なんと静かで脳味噌低回転な時間でしょうか!しかし不思議と幸せを感じる・・・って気分でもなく、ただ無表情で居るだけ。待ちに待ったホッと出来る時間なのに。
年賀状を一枚一枚眺めながらチビチビ。
いつの間にかコタツにヨダレ垂らしながら寝てしまった。片付けはあえてやらずに寝てしまおう。やるもんか。
今日も午前中はダラ〜。朝早くに目が覚めても意地でも起きるか!眠くもないのに布団を被って登校拒否の子供のようになってました。起きるもんか!
午後から、気鬱になる去年からのちょっとした宿題がありそれを終わらせた。たいした事でもないのに達成感。よっかた。
いろいろあったシーズン、バタバタした年末年始、しばしのんびりを噛み締めて楽しみたい。
そうだ!
飲みに行こう!
幸せになってこよう!
風呂は・・・、めんどくせ!
あなたにおススメの記事
関連記事