インチキリホーム屋

きーちゃん

2013年02月03日 00:33

冬期休暇。

「小屋の閉まっている間はなにをしているの?」

とよく聞かれますが、今年は「インチキリホーム屋を少々」

とお茶を濁しています。
去年引っ越した先は、我々好みの古い家。
古い家は個性もあって楽しいですね。しかしやはり古いは古い。
あちこちガタは来ているものの自分達には勿体無いくらいのよい家に住まわせてもらっています。

材料代は持ってくれるという大家サンには「後は好きにいじくって良い」と言われているのでちょこちょこ手直しを始めました。
でも、私に出来る事と言ったら限られてます。
先ずは屋根の塗り替えかな。雨漏りは怖いですからね。

で、上に上がってみましたらまあまあスゴいこと。




もう漏ってるでしょうこれ(笑)。

スクレーパやワイヤーブラシでサビを落とし、防水テープやコーキングで穴を塞ぎ、錆び止めを塗ってから本塗り。

思った以上に手間がかかりますが、屋根の上は気持ちかよくって楽しい。
お日様当たればポカポカだし、タバコも吸えるし、仕事をしてる振りが出来ます。




富士山も見えて昼寝には最高。



そんなのんきなペンキ塗りをしていたら、

「ベコっ」

って凹んだ。
屋根が・・・。







あ・・・、屋根が外れちゃった・・・。

見なかった事にしようかと思ったのですがさすがにこれは・・・。


恐る恐るめくってみました。






はははははは〜!

下地の木が腐っている〜。

はははははh〜!


なんじゃ〜こりゃ〜!

ここから先は大工さんの仕事でしょう!

材料だって知識だってないしねっ!






しばらくボケーッと富士山や小鳥を眺め、別の事を考えていました。







うううう・・・・・。








とりあえず中のパフパフの木を出して・・・。






家にある廃材木っ端をかき集めて適当突貫補修。

やりだしたら家の屋根すべてを吹き替える事になるので、ここの二枚だけの直し。




とりあえず乗っかれるようにはなったし、今回はこれでフタ!




本気で焦ってしまったですはい。

なんとかなってよかった・・・。










夕日を背にした富士山が「よかったね、おバカさん」と言った気がしました。



か〜、か〜。





あなたにおススメの記事
関連記事