メンテナンス
先週とった9月の休暇。
大枚叩いて購入した愛車「エブリイ君」の車検へ行った。
車検は10月までだが、10月の休みがいつになるか分からないので、1ヶ月分損に思えるがバタバタするよりはいい。そして初めてユーザー車検をやってみた。
思ったよりも簡単に事は進んで「安いし楽だなあ」と思っていたら、ヘッドライトの光軸が多少ずれているとの事。
車検通らず、そのままオートバックスへ行き、光軸調整をしてもらう。3,500円也。
ちっ…。
車検場に戻り再び検査して無事に車検を通せた。余計な出費だったが、総額でも35,000円で済んだ。
安くて助かる。自分の給料では軽自動車以外は乗れない。
有り難い。
車検が終わり、今度は自分の身体の調整に行った。
小屋明けからの腰痛、そして右股関節の痛みが激しくなり、ボッカはもとより平地を歩くにも痛みが走るようになっていた。
最近はストレッチも続けていたが一向に良くならない。
友人の紹介で阿佐ヶ谷にある整体の治療院に行ってみた。
整体は初めて。
整体師の先生一人で営む小さな治療室のベッドに寝た瞬間に
「右の腰の骨が上に向いているよ」
と指摘された。そのせいで右の筋肉だけが張っているそうだ。
骨がズレているなんて…。なんだか怖い。
「治ります?」
「うん、治るよ」
と普通に言われた。
足から腰、腕から首、と揉んだり曲げたり押したり引いたり。
まったく痛くなく、魚釣りの好きな先生と釣り談義に花咲かせているうちに治療は終わった。
一時間強の治療をしっかりやってもらえた。
蓄積疲労なので一回の治療では治らないというが、股関節の痛みや腰の痛みはかなり楽になった。
すでに慣れてしまっていた右肩の痛みもまったく無くなった。
本当に楽になった。
スゴいな。
保険がきかないので安くはない治療費だが、これからの事を思えば高くもない。これから毎月通いたいと思う。
飲み代を一回か二回我慢すればいいのだ。
だが、阿佐ヶ谷という街に来て真っ直ぐ帰れるわけはない。
その日は心のメンテナンスに二件ハシゴして帰宅した。
身体を良くしに行っているのか悪くしに行っているのかわからないが、致し方無い。
来月また飲み…、じょなく、治療に行こう。
車も身体も、日頃からのメンテナンスが大切か。
そして飲み…、じゃなく、治療に行かせてもらうにはNちゃんのメンテナンスも避けて通れない。
ちっ。
あなたにおススメの記事
関連記事