先ずはお礼、学芸会

きーちゃん

2014年08月28日 21:28













8月23日に行った甲武信小屋学芸会。

学芸会と知らずに来たお泊まりの登山者。
イベントと知って興味を持って来てくれた方。
「今年はどんな催しになるか」と、小屋の手伝いをしながら目を細めてくれる常連さん。
そして、この日のために前々から自身の演し物を準備してくれた出演者。
学芸会を、本当に学芸会らしく飾り付けてくれた仲間。




音楽祭と言う名前から文化祭、そして学芸会と言う名にして2回目。都合4回目の8月イベント。
今年はたくさんのお客さんに恵まれて大いに盛り上がった学芸会でした。
レポートを書くことが、関係した皆さんに対する感謝のご挨拶ともなると思ってましたがこの体たらく。もう5日もたっちゃった。
しかし書きたいこと、仲間の撮ってくれた素敵な写真、たくさんあり過ぎて。
気持ちも未だに余韻に浸っている始末でなかなかレポートにならない。

ギターの弾き語り、ハヤシアキヒロ。
昔話の語り、中石好美。
苔の話、吉澤かおり。
落語、麹家にこり。
バンド演奏、甲武信楽団の田畑伊織、平野良文、野原秀郎、北爪。

この出演者をしこたま盛り上げてくれたお客さん。

そして裏方に徹してくれた常連さん。

ポスター、出演者紹介チラシを描いてくれた私の相棒後藤郁子。


みんなみんな、本当にありがとう。
みんなの手作り、甲武信小屋学芸会。
どこにでも鼻高く自慢できる大人の学芸会。

また落ち着いたら写真を交えて詳しく書きます。

先ずは遅れましたがお礼のご挨拶にかえさせてね。







あなたにおススメの記事
関連記事