ダルンと休暇が終わっちまった…
今月はシャクナゲシーズンで小屋も忙しく、毎月第二火曜日の定例ライブには下山は出来なかった。
ならばと長瀞で川下りでも…
と思ったけれどちょっとした都合で遠出が出来ず、殆どアパートの畳に張り付いて過ごした。
家から出たのは…、前から修理に出していたギターを受け取りに行ったり、二軒の友人宅訪問。
位かなあ。
1日だけ、近所の居酒屋に行ったかぁ…。
いつもサービスでつまみを頂くので、たまにはと、麓で甲州名物の煮貝を購入しお土産にした。
家から近いからという理由だけで行き始めたその店。ごくたまーにしか行かないながらも店に入れば、
「お、降りてきたのか」
と声を掛けてくれるようになった。
その店の、だいたいの常連さんはテレビの見えるカウンターかテーブルに腰をおろす。
私は、全くテレビの見れない位置のテーブルがすっかり定席になっている。
マスターが私の持参した煮貝をお客さんに振る舞ってくれた。
「ごちそうさま、美味しいねぇ」
「ありがとう、また頼むよ」
と 短い言葉を頂いて、こちらもニコリと会釈して。
あとはママもマスターもお客さんと一緒に「東京フレンドパーク」に夢中だ。
CMになると、一人でボケッと飲んでいる私に
「山はどう?」
とか、
「何県にある山だっけ?」
と、声がかかる。
そしてCMが明ければまたテレビに夢中。自分もアトラクションに参加してるかのように体をくねらしたりしている。
ん〜、この距離感、心地いいなあ(笑)。
生ビールと徳利二本で留めて店を出て、後はアパートのお勝手で焼酎を飲んだ。一畳足らずのお勝手だけど、何だか落ち着くのでそこで立って飲むことが多い。そのうちかったるくなって座り込み、いつの間にか眠ってしまう。
多少疲れていたのか今回の休暇は眠くてしようがなかったなあ。
んで今、緑の葉が茂る西沢渓谷から戸渡尾根を登っている。蝉の鳴き声が降るよう、風も心地良い。
( ̄Д ̄)昼寝してー!
↑
まだねむねむ。
あなたにおススメの記事
関連記事