縁台

きーちゃん

2010年09月26日 19:51

携帯電話のレンズ部分の修理が出来上がったと連絡をいただいたのが10日位前。早速オーナーに話し、一泊で下山させてもらえないかと相談しました。


予約帳をめくり話し合い、先週金曜日に下らせてもらいました。
しかも「トンボ返りじゃしんどいだろう」と中一日いただきました。なので日曜日戻り。
シーズン中に土曜日休めることは滅多になく、とにかく感謝して下山させてもらいました。

携帯は店員さんの話し通りに、外装全交換。
全くの新品同様になって返ってきました。代金も話通り3090円。それをポイントで変えてもらったので結局財布をまさぐることもなく済みました。


下界一泊で小屋に戻るのなら、誰がなんと言おうが畳に張り付いて過ごそうと思ってましたが特別に頂いた中一日の土曜日。
材料の揃っている縁台を作りました。

関東沿岸をかすめ損なった台風も多少の風を残して昼前からは良い日射し。
なるべく早く完成させて、短い休暇の時間をゆっくり過ごしたいと早起きしてトンカントンカン。

縁台は奥のサッシと手前のサッシの2台。






土曜日と言っても家でこんなことをしていたら何も変わらない晴れた一日なだけ。



で、昼過ぎに完成。


















で早速これ。







これがやりたかったのねぇ。
幸い気温も上がりビールモドキも美味しい。


濡れ庭からはやっと静かになったかとトカゲ君がコンクリート部に上がってきました。
こちらが構わなければあちらもお構い無しに縁台の周りを遊んでいます。


しばらく縁台の座り心地を楽しみ、いいちこ(焼酎ね)に手が伸びたのをまた引っ込めて、夕暮れ時の人で賑わう駅前に出ました。そこではじめて土曜日な気分になりました。


もし友達が訪ねてきてくれたら、あの縁台にアグラをかいて、濡れ庭とトカゲ君に目をやりながら馬鹿話でもしたいな。

その時は熱燗の季節かな。


あなたにおススメの記事
関連記事