【プラプラ四国】お日様と股引

きーちゃん

2010年03月26日 23:07

観音寺で気持ちが折れた昨日。
せっかく宿へ泊まったのだからさチェックアウトまでゆっくりしてからの出発。
久しぶりの日差しに顔も心もニコニコです。

今治方面の列車に乗り暖をとります。
明るい車窓にテンションも上がりました。
右は晴れ上がりきらきら光る瀬戸内の海。
左は雪を被った山並み。



さて、どうしようか。

このまま松山へ行って友人と再会し、後に来る飛行機組と酒を共にするか。

はたまた、勿体ぶってもう1日一人でプラプラするか。

まっ、もし「松山に来い、一緒に飲もう」
と連絡来れば割とすぐ行ける距離なので、連絡待ち、適当で行きましょう。

(結果的に何も連絡は着ませんでした)


で、適当に降りた駅が菊間という駅。
適当に国道を行きます。
菊間は瓦で有名な様で、町には瓦屋がたくさん。各家々も立派な瓦葺き。
なかなか面白かったです。
風も強く寒かったですが久しぶりの日差しに苦になりません。しかも連日列車の人だったので歩く事が嬉しかったです。
いや、楽しかったなあ。


途中にある神社にお参り休憩したり、砂浜でギターを一時間ほど弾いたり、砂浜で夕日を見たり。

で、道の駅「風早の郷 風和里」に着きましたが半日歩いて3駅しか進んでない…。いや、ゆっくりでしたが。
今夜はここにと考えあちこち調べます。
泊まるにはいまいち!なぜか賑やか。砂浜も…寒い。風も相変わらず…。


んで、伊予北条駅まであちらこちら探しながら歩き、結局、何かと便利の良い駅寝にしました…。


松山まで歩いて行けない距離でもないし、ここはタップリ勿体ぶって行きます。

明日は電車で行きますがね。もちろん。


ちなみに今日、股引買いました。今夜も冷え込みます。


あなたにおススメの記事
関連記事