蕎麦屋へ行こう 【茨城県神栖市 手打ち蕎麦 せん】
茨城県神栖市。
鹿島灘の海岸から1.5kmほど陸に入った空が広い広い静かな景色。
海岸方面には風力発電風車が回っている。
向こうの方ではコンビナートの高い大きな煙突から煙がもくもく上がっている。
本当に静かなところ。
昨年の震災の被災地でもある事は、あまり知られていない神栖。
そんな所にあるお蕎麦屋さん『手打ち蕎麦 せん』。
いつも立ち食い蕎麦ばかりうpしていてもアレなんで、たまには本当に旨い蕎麦をご紹介。
なんでまた茨城?と思われるかもですが、小屋に毎年来てくれる常連Sさんの紹介で知りました。
Sさんをきっかけに、お蕎麦屋営むせんちゃんとトワさんも小屋に来てくれる様にまりました。
しかしヒイキメではなく、お蕎麦も酒の肴も本当に旨いです。
で、外観はこんな感じ。
カナダ産米松で組んだ山小屋の様なログ造り。
店に入っただけでホッと出来る雰囲気。
で、お蕎麦。
基本はもり蕎麦のみ。
この日は特別に鴨汁蕎麦を作ってくれました。
汁はもちろん、蕎麦だけでも本当に旨いです。
もりそば並盛り700円。大盛りは300円増し。
※基本メニューはもり蕎麦のみですが、寒い季節にはかけそば、暑い季節には冷やかけそば等がメニューに増えるそうです。
そば粉は北海道産と地元茨城の常盤秋そば粉を使用。
お蕎麦屋ならばお酒と言う方も多いでしょう。
この店の常連さんはお蕎麦のファンももちろん,数多く取り揃えた焼酎や日本酒、そしてトワさんが作る美味しい肴を目当てに来店する方が多いです。
飲食以外にも。
ジャンベを叩く店主せんちゃん。ドラマーです。
店の二階には、ギターアンプ、ベースアンプ、ピアノ、ドラムセットまでありスタジオ並の空間も。
ライブもたまに企画しているそうです。
一昨年にはこんなのも。いやいやお恥ずかしい・・・。
近所にこんな素敵の店があったら、そりゃ通いますよ。
遠くにあってある意味良かったかもね(笑)。毎晩行ってクダマキそうだもん。
車ならば都内からドライブがてらならたいした事は無い距離。
公共の交通を使うと・・・かなり大変な場所です。
しかし是非行ってもらいたいお店です。できれば夜,お酒を飲んで〆にお蕎麦で、がね。
車だと飲めないから、泊まりのツアーでも組んで行こうかしら。
お店の詳細情報です。
『手打ち蕎麦 せん』
茨城県神栖市柳川3959-1
0479-46-6120
営業時間
11:30~14:00 17:00~21:00
定休日は火曜日。
店の入り口に飾られた地元神栖の画家「かわしまえみ」さんの作品。わたしも大好きな画家さんです。
人とお店の魅力を物語っているでしょ。
ああ酒飲みに行きてえ。
あなたにおススメの記事
関連記事