ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2010年04月03日

鹿児島グルメ

今回の四国〜九州のプラプラ旅行。
せっかくなかなか行けない土地だから、地の物を食する事は旅行の楽しみの一つ。

しかし旅行下手な私は、とりあえず徳島のラーメンと香川のうどんは押さえたものの、あとはまったく四国とは無縁の物を食べていました。
瀬戸内の海産物、帰宅してから食べたかった物が頭をよぎっております。


つまらない所でケチケチしてしまいます。野宿した分、地元の居酒屋につぎ込めば良かったなあ。


しかし鹿児島に渡ってからは旅行も終盤だからか、思いも寄らず遠くに来てしまってヤケになったか多少財布のヒモがユルユルとなりました。

写真は腕の問題で、食をそそられないと思いますが鹿児島でのプチ贅沢を少し。


着いた次の日に昼飯食いがてら適当に入ったラーメンや。


鹿児島グルメ
とんこつラーメンに炙り厚切り豚が美味しかったです。二日酔いにはちとヘビーでしたが(笑)。



鹿児島グルメ
「我流風(ガルフ)」。後で聞いたら地元ではかなりの有名店でした。
空港にもお土産用が並んでいました。


で、夜の天文館へくり出して。


鹿児島グルメ
地鶏の刺身盛り合わせ。ササミ,炙りモモ、ムネ、砂肝。ショウガとニンニクを薬味に甘い醤油でいただきました。
すんごくウマカッタです。


鹿児島グルメ
鹿児島と言えば黒豚。角煮はトロトロでやはりウマウマ。



鹿児島グルメ
若鶏刺身の生春巻き。もちろんウマウマ。



鹿児島グルメ
鳥皮とゴーヤの和え物。歯ごたえとゴーヤの苦みがもう・・・。


鹿児島グルメ
鹿児島と言えばこれも!さつま揚げ!注文してから揚げてあつあつを。ビックリする程旨かった!



鹿児島グルメ
んで、キビナゴの刺身。焼酎が進みます!



コレだけの物がテーブルに並べばお酒ももちろん並びまして・・・、次も日はぐったり(ーー;。



で、次も日のお昼は

鹿児島グルメ
またとんこつラーメン(笑)。



鹿児島グルメ
名前で入ってしまいました(笑)。
でも旨かったです。




四国内での食事はケチケチでしたがお酒は連日アレで、そんな疲れた胃腸を叩き起こしての鹿児島グルメでした。


帰宅し、今も胃腸の疲れが取れていません・・・。お酒も控えめにしています・・・。
お財布も控えめにしております(ーー;。


このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
コロッケ
カレーを作る
旬の物
山ノ神、狩人からの贈り物
良い食べ物
夏は食うべし!
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 コロッケ (2019-05-23 16:02)
 カレーを作る (2019-04-12 17:26)
 旬の物 (2016-12-11 22:47)
 山ノ神、狩人からの贈り物 (2016-11-24 22:56)
 良い食べ物 (2014-11-20 07:34)
 夏は食うべし! (2014-08-13 09:01)

この記事へのコメント
山小屋は入っちゃいますよね、どうしたって(^_^;)
地鶏刺と揚げたておさつは、流石鹿児島ならでは!きーちゃんが沢山食べてるのって、珍しい感じがしますo(^-^)o
お書きになりましたのは… 現ちゃん at 2010年04月03日 10:08
現ちゃんさん

>きーちゃんが沢山食べてるのって、珍しい感じがします…


でしょ、普段の倍は食べたかなあ、旨いし意地でも…みたいなあ(笑)。

でもおいしく飲むには…食べ過ぎました。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2010年04月03日 10:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿児島グルメ
    コメント(2)