ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2012年06月05日

千曲水源ルートの

しばらくバタバタしていて荷揚げに行けずにいたら、冷蔵庫がカラッポになりました。



で、今日ボッカへ千曲川コースを往復しました。
千曲水源ルートの状況です。


毛木平駐車場付近に群生するシャクナゲに次いで人気のベニバナイチヤクソウ。今年は寒いからか、まだ硬いツボミのままでした。
千曲水源ルートの



前回のボッカの時にはしっかり雪のあった水源も雪の下の氷が一部に残るのみ。
千曲水源ルートの




源流から稜線までの道も雪はほぼ無し。しかし土色の凍結箇所が所々あります。アイゼン無くとも歩けますが、油断するとスリップします。
この日も恐々登る登山者がいました。
確かにアイゼンを装着するまでもない状況ではありますが、…慎重に。特に下りは。

千曲水源ルートの

稜線から山頂までは一部にベロっと雪が残りますが特に問題なし。
しかし山頂直下の急斜面の樹林帯では凍結が嫌らしく注意してください。


アイゼン無くとも歩けるようになりましたがわずかに残る凍結箇所に足をとられぬよう注意してくださいね。

山頂から小屋までも問題なし。
山も夏の準備が始まりそうです。


でも寒い。

今朝の気温は3℃。





このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(お山)の記事画像
甲斐駒は雪
雨の中
妖しい雲
水
氷雨
甲斐駒ヶ岳
同じカテゴリー(お山)の記事
 甲斐駒は雪 (2020-04-14 09:35)
 雨の中 (2019-06-10 06:30)
 妖しい雲 (2019-05-28 14:12)
  (2019-05-25 07:47)
 氷雨 (2019-05-14 15:40)
 甲斐駒ヶ岳 (2019-05-10 12:55)

この記事へのコメント
先日はお世話になりました( ̄^ ̄)ゞ
今度は毛木平から行きます。復路は十文字峠経由で!お友達連れて行く予定!

よろしくです( ̄^ ̄)ゞ
お書きになりましたのは… 皆野のオヤジ at 2012年06月05日 18:43
皆野のオヤジさん


毎度の事ながら、小屋の手伝いたっぷりしていただき大変助かりました。
このまま小屋に就職してもらいたいくらいです(笑)。

7月、お待ちしてまーす。
ホルモンご馳走さまでした。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2012年06月06日 11:08
メアド変えた?エラーで届かんみたい。
今週末伺います。
足りないものがあったら言ってください

小屋混んでるならテント持ってきます。どんな感じ?
お書きになりましたのは… ijiru at 2012年06月07日 14:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
千曲水源ルートの
    コメント(3)