ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2014年05月20日

静かな千曲川水源

先週いただいた休暇明け。

普段の通勤経路は電車とバスで西沢渓谷から戸渡尾根を歩くのだけど、今回たまたま土曜日に帰小屋。そしてたまたま十文字小屋に手伝い行くという常連すーさんからの「乗せてこか?」というお誘いに甘えて、自宅まで迎えに来てもらい、毛木平まで乗せてもらう、と殿様みたいな待遇で戻りました。

千曲の道の様子です。
初夏を思わす街の風から来ると1480mの毛木平駐車場はヒンヤリ寒いくらい。
休暇最終日になって風邪を引いた様でヒンヤリと言うよりザワザワと寒気もする。

しかし快晴の新緑の道は気持ちが良く歩けば身体も暖まってくる。


中間に位置するナメ滝を過ぎるくらいから雪がチラホラ出てくるがアイゼン履くほどでもなく疎らな残雪をやり過ごす。

静かな千曲川水源

ナメ滝から30分くらい登った辺り。
この辺りから雪もしっかり残っている。

人にもよるけどアイゼンが欲しくなる箇所も増えてくる。
ついつい「もう少し先で」なんて思いがちだけど怖いと思ったら早目に装着ね。


千曲水源地標。

静かな千曲川水源
40cmくらいの積雪。

すぐ下にある源流は顔を出してはいるけど。

静かな千曲川水源
最初の一滴はまだ湧いてはいなかった。静かな水源。
一雨降れば何時もの様にここから最初の一滴が始まるでしょう。

源流から喘ぎ登って縦走路へ。
日の当たるところは雪は無くなっているけど、まだ多いところは50cmくらいはあるかな。

静かな千曲川水源
いつも最後まで残る残雪の山頂直下。


土曜日で賑わう山頂。

静かな千曲川水源
天気も最高だもんなあ。

山頂周辺は雪はなしだけど、小屋へと向かう樹林に入ったらまた雪。しかも凍結もしている箇所もある。
ここの下りはアイゼンは再び着けたい。
小屋まで後少しで気も緩みがち。ここで転んで怪我したらつまらないからね。

風邪で身体が辛い。

フラフラの状態で昼過ぎに小屋着。
すーさんのおかけで早く小屋に着けた。
着いてすぐに15分ばかり横にならせてもらった。
休暇で風邪を土産にするのはよくあるけど、今回は辛かった。
その晩は友人も遊びに来てくれて嬉しかったけど酒は飲めず、消灯ですぐさま布団に潜り込んでしまった。

やっと昨日から身体が軽くなった。酒も美味しくなった。
あーよかったよかった。

ちょっと時間経っちゃんたけど、道の状況でした。





このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(山小屋便り)の記事画像
はじまる
アズマシャクナゲと水不足
荒れた天気
シャクナゲと熊手
いっぱい2
いっぱい
同じカテゴリー(山小屋便り)の記事
 はじまる (2019-06-03 05:59)
 アズマシャクナゲと水不足 (2016-05-18 06:45)
 荒れた天気 (2016-05-04 06:44)
 シャクナゲと熊手 (2016-05-03 20:23)
 いっぱい2 (2016-05-01 15:35)
 いっぱい (2016-04-30 16:45)

この記事へのコメント
こんにちは。
昨日はどうも夫がご心配(迷惑)をお掛けしたようですみません。
近々お邪魔するようですので、よろしくお願いします。
私はまた夏頃?伺います。
お風邪早く治してくださいませ。
お書きになりましたのは… yona(妻) at 2014年05月20日 16:14
車の中でかなりだるそうにしていたのでちょっと心配でしたが、それでも昼過ぎならね。

ブログ書いているくらいだからもう大丈夫だね。

今日は下界は雨山も雨なら雪も減って良いね。
お書きになりましたのは… すーさん at 2014年05月21日 07:16
ヨナ妻さん
旦那さん、笑えました。でもわたしも人のこと言えませんし、可愛いもんです。了解しました。来る時は一報願うとお伝えください。
風邪はほぼ治りました。ありがとう。
お書きになりましたのは… きーちゃんきーちゃん at 2014年05月21日 07:37
すーさん
先日はお世話になりました。
そう、かなりだるかったです。
毛木平からで良かったとつくづく思いました。38℃近い熱でしたが、もう元気です。こちらも雨。
お書きになりましたのは… きーちゃんきーちゃん at 2014年05月21日 07:40
すーさん
先日はお世話になりました。
そう、かなりだるかったです。
毛木平からで良かったとつくづく思いました。38℃近い熱でしたが、もう元気です。こちらも雨。
お書きになりましたのは… きーちゃんきーちゃん at 2014年05月21日 07:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静かな千曲川水源
    コメント(5)