ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2009年08月20日

若いは良いが…

昨日の宿泊予約を受けた登山者一名が、結局消灯すぎても来ませんでした。



夕食、到着した泊まりのお客さんと一杯飲みながら

「どうしたかねぇ…」

と、多少気にはかけていましたが、この時期万が一ビバークになっても雨に当たらなければ命に関わる様なことは少ないでしょう。
まあドタキャンかもしれないし…。



で、今朝。


泊まりのお客さんに朝食を出した5時過ぎ、ガラリと扉の開く音。
前夜予約した方が来ました。

見れば三十代前半の男性。一目見て、道中夜を明かしたなと分かりました。


「すみません、なにか食べ物…ありますか?」


「こんな時間にどうしたの?ビバークしたの?」


「はい…、寒くて眠れませんでした…」


生気を失った感もなく、割と元気で安心。


カップめんを出して、暖かいご飯と昨夜の残りの唐揚げをサービスで出しました。
「わあ!やった!ありがとうございます!バクバクバクバク…」


話によると17時に毛木平の駐車場を出発。千曲川沿いのコースを歩き水源地の辺りで日が暮れて、さらに足が痛くなりそこで野宿を決めたらしい…。
が、三時間ばかり休んでいたけど寒くてどうしようもなくなりヘッドライトで山頂目指し歩き始め、3時位から山頂でじっとしていたらしい…。

そんな話を聞いて思わず笑ってしまいました。

「プププっ、日の出、きれかったでしょ」

「はい、でも寒かったです」

だって。


小さなディバッグにはカッパも行動食も防寒着も入っていない…。
ヘッドライトが入っていた事が奇跡と思えます。
今朝の気温は9℃。

そりゃ寒いよ。


で、話しているうちに、その青年と意外なカラミがあったのでビックリしました。


「何でまたそんな遅い時間に出発になったの?」

「仕事の都合でなかなか…機会なくて」

「山、歩いている感じじゃないよねぇ」

「はい、東京の荒川沿いに住んでいて、ただ水源が見たくなって…」

「どこ?俺、北区に住んでるよ、12月から4月までだけど」

「えっ、ほんとうですか?!僕、足立区です、近いですねぇ!」

「仕事なにしてんの?」

「梅島にあるライブハウスで…」

「え、もしかしてユーコトピア?」

(注…ユーコトピア=梅島にあるデッドファンの集まるアングラな雰囲気のライブハウス)

「え?!知ってるんですか?!」

「10年位前だけど、何度か出演させてもらってたよ」
「えー!」



てな事で、ちょっとしたライブハウス話に花が咲きまして、懐かしい話や共通の知人の話題で盛り上がりました。

しかし、面白い事もあるもんだ。



でも、小屋番としては一歩間違えれば遭難になりうる装備が気になりますね。

コンビニカッパでもあれば寒さも幾分しのげたはず。ちょっとした食料でもあれば、慌てず朝を迎えられるし。
使うことがなくても「必携」な物はあります。



でもねぇ、こういう勢い、結構好き!


僕も今思えば…、沢や雪山を始めたときは、装備揃えるよりも行きたい気持ちが先走って、とんでもないこともしていたし、痛い思いもしました。

若いから、とりあえずの体力があるからなんとかしのげることも多いです。

先ずは体力があれば何とかなる…。

後は経験。
痛い思いが経験になればね。
でも…、痛い思いが最後になることも…。



あと一ヶ月もすると、こんな装備でのビバークは笑ってすませられません。



ともあれ無事で良かった良かった。




このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(お山)の記事画像
甲斐駒は雪
雨の中
妖しい雲
水
氷雨
甲斐駒ヶ岳
同じカテゴリー(お山)の記事
 甲斐駒は雪 (2020-04-14 09:35)
 雨の中 (2019-06-10 06:30)
 妖しい雲 (2019-05-28 14:12)
  (2019-05-25 07:47)
 氷雨 (2019-05-14 15:40)
 甲斐駒ヶ岳 (2019-05-10 12:55)

この記事へのコメント
小屋にいると色々なお客さんが来るんですねー。

私なんて、かなり真っ当で常識人じゃんって思ってしまう。

そのお客さま、ともあれ何事もなくてよかったですね。



そっか、私ったらマッチョめざしてたのかな・・・
だいえっとのはずだったんですが(笑)

お茶とかお花はご縁がないっていうか・・・

美術館とかにはふらっと行くよ。たまには文化的に。
お書きになりましたのは… kunkun at 2009年08月21日 00:40
>2009年08月21日 00:40
kunkunさん

>私なんて、かなり真っ当で常識人じゃんって思ってしまう。

↑まあ山に登るなら普通のことね。
でないのがタマにいて面白いけど、怖いよね。


>お茶とかお花はご縁がないっていうか・・・
>
>美術館とかにはふらっと行くよ。たまには文化的に。

↑あら、文化的な行為もするのだね。
体酷使し過ぎは良くないもんね。

来月の岩トレ、頑張って。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2009年08月21日 10:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
若いは良いが…
    コメント(2)