ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2009年08月31日

いらっしゃいました

先日宿泊されたお客様で、皆野の方がおりました。

来週の休暇での長瀞赤鴉(アワーズ旅鴉)訓練、グッと上流の武州日野辺りから流れてみようと考えていまして、鮎釣りの方々の存在が気になりました。

で、皆野の方に聞いてみましたところ…


「9月でもそこそこいますよ、でも大体台風が来ると、それを潮に竿仕舞いする方が多いですね」

「ほう…」



渓流イワナ釣りは好きでよく行ってましたが、里川の鮎釣りはよく分かりませんでした。
ボート始めて、初めて釣り人と舟遊びの方のシノギの削り合いを知りまして、そこも不安でした。
川で喧嘩なんてしたくはないし、釣り人の気持ちも分かるので、もし竿が出ていたら岸を歩こうと思っていましたが。

ちなみに源流域でも、イワナ釣りと沢登りのトラブルがあります。私は両刀使いなので上手いこと回避します。





「台風かぁ…」


と思っていたら、早速11号(クロヴァンさん)がいらっしゃいまして、只今関東に片足つっ込み中。

これで鮎釣りの方もいなくなるかなあ。




さて、風雨も強さを増してきました。
こんな時はのんびりオサボリモードで、ギター弾いたり本読んだりしよっと。
先程、雨漏り気になりバケツをいくつか持って二階に上がりましたら…


( ̄□ ̄;)!!




全ての窓が…

全開でした(´д`;)。


閉めるの忘れてた…、昨日から…。


このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(お山)の記事画像
甲斐駒は雪
雨の中
妖しい雲
水
氷雨
甲斐駒ヶ岳
同じカテゴリー(お山)の記事
 甲斐駒は雪 (2020-04-14 09:35)
 雨の中 (2019-06-10 06:30)
 妖しい雲 (2019-05-28 14:12)
  (2019-05-25 07:47)
 氷雨 (2019-05-14 15:40)
 甲斐駒ヶ岳 (2019-05-10 12:55)

この記事へのコメント
オサボリモードで2階の窓全開、昨日から・・・

・・・明日のお客さまの布団とか、大丈夫だったでしょうか・・・


いづれにしてもクロヴァンさんには早く行ってほしいものですね。

携帯の電波は天気悪くても問題ないのですね。
小屋の中でも利用できるようになって、便利になりましたね~
お書きになりましたのは… kunkun at 2009年08月31日 15:47
>2009年08月31日 15:47
kunkunさん
>オサボリモードで2階の窓全開、昨日から・・・
>・・・明日のお客さまの布団とか、大丈夫だったでしょうか・・・
>

昨日の布団はちゃんと片付けていましたが、乾かすつもりで吊っていた敷き毛布が…



>携帯の電波は天気悪くても問題ないのですね。
>小屋の中でも利用できるようになって、便利になりましたね〜



だよねぇ、今まで山頂まで毎日メールチェック行ってたもんなあ。
こんな天気には行かなかったけど。


でも結構好きよ、タイフーン!
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2009年08月31日 16:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いらっしゃいました
    コメント(2)