2009年09月29日
山小屋日記【里への郵便物】
山も紅葉シーズンを迎えて忙しくなりました。
何だかグッタリ…。
先日、個人的な郵便物を見ず知らずの登山者の方に下界まで運んでいただきました。
知り合い宛ての郵便物。
週に一度位は買い物等で麓には降りますが、今回は期日のある荷物。
上手くタイミングが合わず些か焦っていました。
その日の宿泊の登山者に頼もうかと考えましたが、関西から公共の交通機関でいらしたお客さんとあって、見知らぬ土地の郵便局を探させるわけにもいかず、多少諦めていました。
そんな時、日帰りの単独登山者の方が小屋前のテラスで休憩していました。
失礼を承知で小包の件を話すと、快く受け取ってくださいました。
慌てて渡した小包を大切にザックに仕舞い、足早に戸渡尾根を降っていきました。
いきなりの不躾なお願いを快く引き受けてくれたその方に、慌てていたとはいえ名も名乗らずに無理なお願いをしてしまったことに気付き、反省しながらただただ感謝の気持ちでいました。
次ぐ日、その方からわざわざ電話で、「確かに送りました」と小屋に連絡を頂き、名も名乗らずに頼んでしまった事、急なお願いとを詫び、改めて感謝の意を伝えることができました。
この場を借りて、ありがとうございました。
近年普及した携帯電話。
瞬時に相手に届く携帯電話やメールは画期的な物。私も多分に漏れず活用しています。
その便利さは今では普通の事になりました。
数年前までは私的な連絡、小屋から山頂まで喘ぎ登って取っていましたが、ここ数年、山の中も大分エリアが広がり小屋の一部でも通じるようになりました。
里の友人等に連絡を取ることは山と下界の距離を感じません。
それに比べ手紙等の郵便物、相手に届く時間差はメールや電話等と比べれば大分あります(それでも郵便屋さん、宅配屋さんの速さもすごいと思うけど)。
しかし、その時間差は、相手の気持ちや想いを想像するのにはけして長くはない時間のように、今回改めて思いました(勿論場合にもよるけどね)。
携帯普及前、待ち合わせ等、今以上に細かく打ち合わせをして、相手が遅れれば「何かあったか」と気をもんで、自分が遅れそうになれば電車の中でも走りたい気持ちになったり。
便利は便利で受け入れて良いと思いますが、待つ気持ちや待たせる気持ち、相手を思う事、想像する事…、薄れている自分を気付きました。
携帯捨てちゃおうかなあ!
(いや、捨てないけど)
何だかグッタリ…。
先日、個人的な郵便物を見ず知らずの登山者の方に下界まで運んでいただきました。
知り合い宛ての郵便物。
週に一度位は買い物等で麓には降りますが、今回は期日のある荷物。
上手くタイミングが合わず些か焦っていました。
その日の宿泊の登山者に頼もうかと考えましたが、関西から公共の交通機関でいらしたお客さんとあって、見知らぬ土地の郵便局を探させるわけにもいかず、多少諦めていました。
そんな時、日帰りの単独登山者の方が小屋前のテラスで休憩していました。
失礼を承知で小包の件を話すと、快く受け取ってくださいました。
慌てて渡した小包を大切にザックに仕舞い、足早に戸渡尾根を降っていきました。
いきなりの不躾なお願いを快く引き受けてくれたその方に、慌てていたとはいえ名も名乗らずに無理なお願いをしてしまったことに気付き、反省しながらただただ感謝の気持ちでいました。
次ぐ日、その方からわざわざ電話で、「確かに送りました」と小屋に連絡を頂き、名も名乗らずに頼んでしまった事、急なお願いとを詫び、改めて感謝の意を伝えることができました。
この場を借りて、ありがとうございました。
近年普及した携帯電話。
瞬時に相手に届く携帯電話やメールは画期的な物。私も多分に漏れず活用しています。
その便利さは今では普通の事になりました。
数年前までは私的な連絡、小屋から山頂まで喘ぎ登って取っていましたが、ここ数年、山の中も大分エリアが広がり小屋の一部でも通じるようになりました。
里の友人等に連絡を取ることは山と下界の距離を感じません。
それに比べ手紙等の郵便物、相手に届く時間差はメールや電話等と比べれば大分あります(それでも郵便屋さん、宅配屋さんの速さもすごいと思うけど)。
しかし、その時間差は、相手の気持ちや想いを想像するのにはけして長くはない時間のように、今回改めて思いました(勿論場合にもよるけどね)。
携帯普及前、待ち合わせ等、今以上に細かく打ち合わせをして、相手が遅れれば「何かあったか」と気をもんで、自分が遅れそうになれば電車の中でも走りたい気持ちになったり。
便利は便利で受け入れて良いと思いますが、待つ気持ちや待たせる気持ち、相手を思う事、想像する事…、薄れている自分を気付きました。
携帯捨てちゃおうかなあ!
(いや、捨てないけど)
この記事へのコメント
>いや、捨てないけど
(´▽`)
↑
んじゃ、小屋にあがるときには下界に置いておくっちゅうのはどうでせう
↑
や、冗談ですが(笑)
(´▽`)
↑
んじゃ、小屋にあがるときには下界に置いておくっちゅうのはどうでせう
↑
や、冗談ですが(笑)
お書きになりましたのは… (´▽`)そると
at 2009年09月29日 21:52

>2009年09月29日 21:52
(´▽`)そるとさん
>んじゃ、小屋にあがるときには下界に置いておくっちゅうのはどうでせう
↑
ソレハサミシイデス(´д`;)
↑
すっかり携帯っ子なので。
下界より、山にいる方がイジクル時間長いような…。
(´▽`)そるとさん
>んじゃ、小屋にあがるときには下界に置いておくっちゅうのはどうでせう
↑
ソレハサミシイデス(´д`;)
↑
すっかり携帯っ子なので。
下界より、山にいる方がイジクル時間長いような…。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2009年09月30日 08:01
携帯やPCって便利なツールだよね。
今じゃ、携帯は二つ持ち歩いているし、ちょっと縛られてるって感じだよ。
お気に入りの切手を貼ったり、絵葉書を選ぶのも楽しいから
メールで済むことも郵便利用する時あるよ。
郵便は貰う方はもちろんだけど出す方も嬉しいよね。
でも携帯は便利だから手放せません。絶対に。
今じゃ、携帯は二つ持ち歩いているし、ちょっと縛られてるって感じだよ。
お気に入りの切手を貼ったり、絵葉書を選ぶのも楽しいから
メールで済むことも郵便利用する時あるよ。
郵便は貰う方はもちろんだけど出す方も嬉しいよね。
でも携帯は便利だから手放せません。絶対に。
お書きになりましたのは… kunkun at 2009年09月30日 22:12
>2009年09月30日 22:12
kunkunさん
手紙やハガキ、もらうと嬉しいし、書くのも楽しい(時も)ですね。
でも、エネルギー使うんだよねぇ、手紙って。
メールもだけど。
だから無精になっちゃう。
今度嬉しい手紙ちょーだいね。
一万円札かなんか入っていると、文なんか無くても嬉しいよ(笑)。
kunkunさん
手紙やハガキ、もらうと嬉しいし、書くのも楽しい(時も)ですね。
でも、エネルギー使うんだよねぇ、手紙って。
メールもだけど。
だから無精になっちゃう。
今度嬉しい手紙ちょーだいね。
一万円札かなんか入っていると、文なんか無くても嬉しいよ(笑)。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2009年10月01日 10:32