ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2010年05月17日

今日5月17日

先週の休暇、月曜日。
親父が心臓のカテーテル手術をした。

大手術ではないが万が一がある為、主治医の先生から「家族の方も来てください」と言われ、横浜に住む姉貴とお袋の三人で病院に向かった。

向かう途中

「昼飯でも」

と入った蕎麦屋のつまみが魅力的で不謹慎とは思ったけど、たまらずお酒を二合ほど飲んでしまった。
まっ、酒の好きな親父なら多少酒臭くても許してくれるだろうとね。


ベットに横たわる親父に顔を出してしばらく談笑し、程なくして手術室へ向かう親父を見送った。

寝不足とホロ酔いでダルくなり、空になったベッドで昼寝をさせてもらった。
入院経験のない私は、自分が入院患者になった事をイメージしながらぼんやり外を眺めたり天井を仰いだりした。
清潔な院内にしろ、空気の流れのない空間はどうも息苦しい。
たった二泊三日の入院でも退屈だったに違いない。

うつらうつらしていたら聞き覚えのあるでかい声が入り口の方からして、看護婦さんに車椅子を押されて親父が帰ってきた。


「病人のお帰りだぞ」

「あれ、早かったねぇ」

「早くて悪いか?」

「いや、もう少し寝ていたかった…」


一時間足らずの心臓の手術は無事に終わった。主治医から手術の説明等を聞いて、最後に親父に挨拶をして帰宅したが、心臓の手術と聞くと物凄いものを想像したが意外にあっけないものだった。
しかし無事に済んで本当に良かった。
で、来月はお袋が同じく心臓カテーテル手術をするらしい。まったく、そこまで仲が良くなくたっていいのに…。
シャクナゲの時期で小屋は忙しく、お袋の手術には顔を出せそうにないが、山の上から無事を祈ろう。

久しぶりに会う両親。すっかり年老いたように見えた。

だよなあ…。

今日5月17日、小屋の仕事に就いて丸九年がたった。あっと言う間に時間は過ぎていく。

今朝の気温は+3℃。


このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
心の乱れ
5月10日の記事
良いお年を
元気
ゴールデンウィーク後
14年前の今日
同じカテゴリー(独り言)の記事
 心の乱れ (2017-05-12 21:40)
 5月10日の記事 (2017-05-10 22:58)
 良いお年を (2016-12-30 08:21)
 元気 (2016-05-14 16:26)
 ゴールデンウィーク後 (2016-05-09 19:13)
 なんつうか (2016-04-25 20:18)

この記事へのコメント
おお、親孝行ですね。

俺の場合は・・・
自分は親不孝ですが、

これでも一応親のはしくれ・・・
親孝行されたいです、はい。
お書きになりましたのは… モウビー at 2010年05月17日 22:31
モウビーさん


どんな程度が親孝行なんすかねぇ。
私はただ顔出しただけだしなあ。

話変わりますが、もしかしたら6月の始めの平日に真の沢を案内するかもです。もし時間がとれたら是非。
企画倒れの危険性かなりアリマスが。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2010年05月18日 09:16
さっそくブログ読みましたよ〜

お父さん、無事に手術終わってよかったですね。

お母さんも同じところ具合が悪いのは、ほんとに仲がよい証拠かも。
かもっていうか、そうなんですね。うらやましい。
双子って、よく同じところが痛くなったりするって言うじゃないですか。
双子のように似通ったカップル(もしくは「赤い糸で結ばれていた」といわれる人達は)はよくそういう事があるらしいです。
よくわかりませんが、そのように聞きました。

そんな事、少しは我が身にもおこってくれたらいいのに・・・
(病気はイヤだけど)と思う今日このごろ

先日は楽しい時間をありがとう。お世話になりました。
お書きになりましたのは… よこ at 2010年05月18日 17:19
よこさん

ゆっきーにしたら(笑)?
コメントありがと。


仲がいい…かなあ。ただ、年寄りな二人…だからかも。
でも無事に済んで良かったよ。
川下りも運転も無事に済みました。
こちらこそ、楽しい時間でした。ありがと。

またね。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2010年05月18日 19:40
そうねぇ

改め「うきの」にしようかなぁ
なぜか高校以来、友人約1名にうきのさんて呼ばれてマス。
(子音を付けない方が楽なのかしら?)
ゆっき〜、うっき〜と呼んでくる人もまれにいますが、、

と素直じゃない優柔不断の私は、思案中・・

いや、べつに根には持ってませんからねっ!
お書きになりましたのは… (ゆっきー) at 2010年05月18日 23:07
(ゆっきー)さん


んじゃ、うきの に決まりな!

決定!
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2010年05月19日 08:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日5月17日
    コメント(6)