2010年11月24日
奥秩父を歩こう〜石楠花新道(後編)
ボケッとしていたら前回の題名、(前編)のつもりが(全編)と書いてしまいしかもつづくって・・・。
なれないコンピュータで打っております。ご了承ください。
さて、つづきです。
なれないコンピュータで打っております。ご了承ください。
さて、つづきです。
足もそろそろ疲れてきて、出来れば昼寝でもしたい気分。
でもバスの時間まで、コースタイム地図で見ればギリギリ。天気もいいし、もう少し頑張りましょう。
乾徳山まで続く尾根は想像よりも険しい道。道を外す事も多々。でも赤テープは所々付いているので大丈夫。

石楠花の木が道を狭める隙間から乾徳山が見えます。
緩いアップダウンをテクテク歩くとゴツゴツの岩場に。

13:50、乾徳山。

ここからは鎖場をクライムダウン。

数多の登山者にツルツルに磨かれた岩場は、今回のスパイク足袋は良く滑り、ヨレヨレの足により更に恐かったです。
あとはほぼ下り。
14:30、扇平の月見岩。
ここで最後の分岐。私は道満尾根コースを。

ススキの広がる空の開けた場所。

いつかここにテントを張って、酒飲みながら夜空を眺めたい。
ここから更に高度を一気に下げます。
15:10、最後のピーク、道満山。

ここまで来ると徳和集落の村の空気、生活の音がすぐそこに聴こえてきます。
15:50、徳和のバス停着。

長い距離を歩くのは久しぶり。さすがに疲れたあ・・・。
あと15分早ければ15:35の山梨市駅行きに間に合った。
しばらく待って16:18の塩山駅行きに乗りました。
思いがけず、最終16:51には余裕で間に合い、そこそこ充実。
塩山からは、ホリデー快速に乗れて,しかも座れてよかった〜。

もう腹ペコペコ、のどカラカラ!
次の日は体全身がギシギシ言っていたものの、筋肉痛も無くてホッとしました。
いや、明日くらいにでるかな?
※今回の山行はまともな休憩は取らず歩き続けた、私なりの一生懸命歩いたコースタイムです。参考にはしないでください。
強行登山、M山行好きの方は、勝手に参考にしてください。
次は反対周りを、一泊でのんびり歩きたいです。
おそまつさま。
でもバスの時間まで、コースタイム地図で見ればギリギリ。天気もいいし、もう少し頑張りましょう。
乾徳山まで続く尾根は想像よりも険しい道。道を外す事も多々。でも赤テープは所々付いているので大丈夫。
石楠花の木が道を狭める隙間から乾徳山が見えます。
緩いアップダウンをテクテク歩くとゴツゴツの岩場に。
13:50、乾徳山。
ここからは鎖場をクライムダウン。
数多の登山者にツルツルに磨かれた岩場は、今回のスパイク足袋は良く滑り、ヨレヨレの足により更に恐かったです。
あとはほぼ下り。
14:30、扇平の月見岩。
ここで最後の分岐。私は道満尾根コースを。
ススキの広がる空の開けた場所。
いつかここにテントを張って、酒飲みながら夜空を眺めたい。
ここから更に高度を一気に下げます。
15:10、最後のピーク、道満山。
ここまで来ると徳和集落の村の空気、生活の音がすぐそこに聴こえてきます。
15:50、徳和のバス停着。
長い距離を歩くのは久しぶり。さすがに疲れたあ・・・。
あと15分早ければ15:35の山梨市駅行きに間に合った。
しばらく待って16:18の塩山駅行きに乗りました。
思いがけず、最終16:51には余裕で間に合い、そこそこ充実。
塩山からは、ホリデー快速に乗れて,しかも座れてよかった〜。
もう腹ペコペコ、のどカラカラ!
次の日は体全身がギシギシ言っていたものの、筋肉痛も無くてホッとしました。
いや、明日くらいにでるかな?
※今回の山行はまともな休憩は取らず歩き続けた、私なりの一生懸命歩いたコースタイムです。参考にはしないでください。
強行登山、M山行好きの方は、勝手に参考にしてください。
次は反対周りを、一泊でのんびり歩きたいです。
おそまつさま。
書きましたのは… きーちゃん at 09:17│コメントは…(10)
│奥秩父を歩こう
この記事へのコメント
きーちゃんこんにちは。
いや、下山レポ、楽しいですな!来シーズンは少し浮気して、他の山を
歩いてみようかなと思っとります。
まず最初に、このコースまねさせてもらいます。
あ、今シーズンもあと少しですね。風邪など引きませんよう
ご自愛下さいませませ。
いや、下山レポ、楽しいですな!来シーズンは少し浮気して、他の山を
歩いてみようかなと思っとります。
まず最初に、このコースまねさせてもらいます。
あ、今シーズンもあと少しですね。風邪など引きませんよう
ご自愛下さいませませ。
お書きになりましたのは… 1号 at 2010年11月24日 13:01
>扇平の月見岩
(´▽`)
↑
おお、行ってみたいですなあ
↑
こっちは川三昧でアレ(笑)
↑
こばま
(´▽`)
↑
おお、行ってみたいですなあ
↑
こっちは川三昧でアレ(笑)
↑
こばま
お書きになりましたのは… (´▽`)そると
at 2010年11月24日 19:21

こんな、韋駄天山行にはとてもついていけませんが、
酒テン山行ならば同行、いや先導できるとおもうので、
誘ってください。
酒テン山行ならば同行、いや先導できるとおもうので、
誘ってください。
お書きになりましたのは… モウビー at 2010年11月25日 06:52
1号さん
>来シーズンは少し浮気して、他の山を…
↑
浮気しても戻ってきてね。
記事のコース、ショートに分割出来ますよ。
西沢絡めて。
小屋閉めまでがんばります。って今下界ですが。
>来シーズンは少し浮気して、他の山を…
↑
浮気しても戻ってきてね。
記事のコース、ショートに分割出来ますよ。
西沢絡めて。
小屋閉めまでがんばります。って今下界ですが。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2010年11月25日 07:35
(´▽`)そるとさん
>おお、行ってみたいですなあ
↑
扇平の月見岩、なんか和歌の香り漂いますなあ。
>こっちは川三昧でアレ(笑)
↑
アレしてますなあ(笑)。私もアレしたいっす。
おばまい。
>おお、行ってみたいですなあ
↑
扇平の月見岩、なんか和歌の香り漂いますなあ。
>こっちは川三昧でアレ(笑)
↑
アレしてますなあ(笑)。私もアレしたいっす。
おばまい。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2010年11月25日 07:39
モウビー
>酒テン山行ならば同行、いや先導できるとおもうので、
↑
宴の用意はお任せでいいのねっ!
でひ、よろしくしたいです。
そっちの方が私も好きです。
今、モウビーさんの故郷よ。
>酒テン山行ならば同行、いや先導できるとおもうので、
↑
宴の用意はお任せでいいのねっ!
でひ、よろしくしたいです。
そっちの方が私も好きです。
今、モウビーさんの故郷よ。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2010年11月25日 09:03
地図でトレースしながら、想像で楽しませていただきましたよ。
いいなあ、奥秩父。
「山と高原」地図も、赤線がない(破線ですら無い)箇所に水場表示やら「危」「迷」マークがあったりして、興味をそそられます。
経験値を上げたらいろいろトライしてみたいですね。
いいなあ、奥秩父。
「山と高原」地図も、赤線がない(破線ですら無い)箇所に水場表示やら「危」「迷」マークがあったりして、興味をそそられます。
経験値を上げたらいろいろトライしてみたいですね。
お書きになりましたのは… KG at 2010年11月25日 11:09
あっ KGさん!(笑)
爪さんブログもやってたんですね☆
ものすごい健脚っぷりに、びっくり&嫉妬します(笑)
もっと鍛えねば(^ ^)
あ〜 また山に行きたくなってきました(*^_^*)
爪さんブログもやってたんですね☆
ものすごい健脚っぷりに、びっくり&嫉妬します(笑)
もっと鍛えねば(^ ^)
あ〜 また山に行きたくなってきました(*^_^*)
お書きになりましたのは… サダコ at 2010年11月25日 11:52
KGさん
>地図でトレースしながら、想像で楽しませていただきましたよ。
↑
山でも旅行でも、この想像が楽しいんですねぇ。想像膨らませられる人は良い登山、旅行ができるかと思います。
>経験値を上げたらいろいろトライしてみたいですね。
↑
もっと 陽の長い時期にデヒ!
>地図でトレースしながら、想像で楽しませていただきましたよ。
↑
山でも旅行でも、この想像が楽しいんですねぇ。想像膨らませられる人は良い登山、旅行ができるかと思います。
>経験値を上げたらいろいろトライしてみたいですね。
↑
もっと 陽の長い時期にデヒ!
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2010年11月25日 21:59
サダコさん
>ものすごい健脚っぷりに、びっくり&嫉妬します(笑)
↑
空身同然だっからね。さだちゃんはテント泊のフル装備。
>もっと鍛えねば(^ ^)
↑
女の子はおしとやかになさい(笑)。
またのもね。
>ものすごい健脚っぷりに、びっくり&嫉妬します(笑)
↑
空身同然だっからね。さだちゃんはテント泊のフル装備。
>もっと鍛えねば(^ ^)
↑
女の子はおしとやかになさい(笑)。
またのもね。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2010年11月25日 22:02
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |