ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2011年10月20日

小菅村にて

仕事の都合で、小屋の車を借りて下山した今休暇。

せっかく車があるし、月曜日は実家へ。
火曜日からは東京都と山梨県の県境にある小菅の村に。
甲武信小屋とも馴染みの深い、NPO自然文化誌研究会事務局があり、前々から興味のあった小菅村に行く事、事務局を担当している黒澤くん夫婦に会いに行く事、周辺の山を歩く事等、今回の目的でした。

泊まりはテントでキャンプのつもりが、黒澤君の配慮で会のログハウスに泊めさせてもらいました。


小菅村にて
自然文化誌研究会のメンバーで全て手がけたログ。

小菅村にて
素敵なログは、寒い事無く快適に眠れました。ありがとう!


その晩は囲炉裏を囲んでたくさん話をしました。
小菅村にて
村の食材の魚や野菜等をごちそうになりました。
大豆も畑で作った自家製味噌の鍋焼きうどん、本当に旨かった!

すっかり村人となった黒澤夫婦、それまでの格闘の日々も笑い話となっている、そのエネルギー羨ましかったです。

小菅村にて
楽しい宴をありがとう!



次の日は、松姫峠から大マテイ山のハイキング。
雑木林が美しいとは聞いていましたが、車が無いと不便なコース。

小菅村にて
きなこも嫌でも行かされます。


この日、天気は優れずガスに巻かれたハイクでしたが、巨樹の多くある広葉樹林帯。
小菅村にて
叫びたい気持ちも潜めてしまわざる得なくなる景色。心では大興奮です。

小菅村にて
森は,森の良さは、天気は関係ないです。


ちなみに今回、初めての平地キャンプでして、忘れ物が多々。

中でもザックを忘れましたのは痛い。
肩が。
小菅村にて
超素人的な佇まい・・・。
ちょっと恥ずかしい。


途中に小雨がパラツイて、目的の頂は諦めて引き返しました。カッパも忘れましたから。
(車に積んだ荷物は80ℓザック分×2だったのに、肝心な物がことごとくアレ(笑)。


楽しい二日間、黒ちゃんはるちゃんありがと。

で、旨かったお味噌をお裾分けしてもらい、さそっくその晩に味噌に込みうどんの再演。
小菅村にて
うまい!

しばらくはウマウマな味噌汁が食卓を盛り上げてくれそうです。

あっ、明日から私は小屋ですが・・・。


慌ただしくも、充実した休暇でした。


あと一日欲しい・・・。





このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(休暇)の記事画像
休暇とライブ
あたたたたー
祭りの後
犬も喰わない祭り
夏は食うべし!
下山日、休暇初日
同じカテゴリー(休暇)の記事
 街で飲もう (2019-05-27 11:37)
 休暇とライブ (2016-05-13 08:17)
 あたたたたー (2014-11-10 23:09)
 祭りの後 (2014-10-10 14:18)
 犬も喰わない祭り (2014-10-09 10:05)
 休暇から三連休 (2014-09-15 14:27)

この記事へのコメント
おばんです!

楽しい休暇を過ごしたようで良かったですな!
いっそ小菅村の住人になっては?

美味しそうな味噌煮込みうどん 良いですなー

此方に来る事が有れば、事前に連絡もらえれば
うどんでも打ちますかな(味は保障しませんが・・・)

後40日・・・ どんどん寒くなるとは思いますが頑張って下さい!
お書きになりましたのは… sen at 2011年10月20日 22:48
(´▽`)ノ

や、ログハウス楽しげですねえ

実はキャンプや野宿やP泊はあるけど、20歳以来ログハウスで泊まることがなくて、ねえ

こんばんは
お書きになりましたのは… (´▽`)そると(´▽`)そると at 2011年10月20日 22:48
みーっけた☻!

来てくれて本当にありがとう!

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうねー。

また遊びに来てね☆今度は甲武信小屋にお味噌もって行きます♬

きなちゃん本当にかわいかったー。
お書きになりましたのは… はるこ at 2011年10月20日 23:24
senさん

>此方に来る事が有れば、事前に連絡もらえれば
うどんでも打ちますかな(味は保障しませんが・・・)


いや、お蕎麦が好きですから、お蕎麦でお願いします。

冬に伺った時にはよろしくです。
お書きになりましたのは… きーちゃんきーちゃん at 2011年10月20日 23:33
そるとさん

>実はキャンプや野宿やP泊はあるけど、20歳以来ログハウスで泊まることがなくて、ねえ


わたしも初です。キャンプ場も初。

ちょっと異色なキャンプ場で、おもろかったです。

いつか多摩川下りの時にでもでひ!

こんばんは。
お書きになりましたのは… きーちゃんきーちゃん at 2011年10月20日 23:40
はるこさん

>みーっけた☻!


隠れてないけど、見つかりました!

片っ端からお世話になりまくり、感謝です。
初めから甘えが祟って防寒着をお借りしたり。お恥ずかしい。


また、伺いたいです。本当に。
それにお味噌、本当に旨い!
これから常連になりそうな予感(笑)。

黒ちゃんにもよろしくお伝えくださいね。

ありがとう!
お書きになりましたのは… きーちゃんきーちゃん at 2011年10月20日 23:49
家族で良い休暇楽しんでますね^^ 良いなぁ~

足、ちゃんとなおしましょう
お書きになりましたのは… 三島の池田 at 2011年10月21日 21:56
三島の池田さん

お久しぶりです!

>家族で良い休暇楽しんでますね^^ 良いなぁ〜

いや〜、仕事柄、たまにしかできませんがねぇ。少しの時間ですが楽しみました。


>足、ちゃんとなおしましょう


安静には出来ませんが、しっかり気を遣ってます。
いつか三島にも遊びいきたいです。
そろそろシラスの時期かな?
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2011年10月22日 08:11
づめちゃんど~も。
本当に小菅住みます?快適ですよ。
生活費安いし~、★キレイだし~、不便じゃないし~、近所づきあいめんどくさくないし~。
お書きになりましたのは… くろさわ at 2011年10月29日 09:57
くろさわさん

コメント遅れてすみません。


>本当に小菅住みます?快適ですよ。

本当に住むかどうかはまだ何とも…。
でもまた遊びに行きたいところです。
お世話になりました。

>生活費安いし〜、★キレイだし〜、不便じゃないし〜、近所づきあいめんどくさくないし〜。


いやー、あなた方お二人の力がそう思わせるのかなあ。
すごいことだと思います。

また遊びに行きます。
ありがとう。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2011年10月31日 06:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小菅村にて
    コメント(10)