ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2011年11月19日

また雨、かあ…

私が休暇中、甲武信でもっとも冷え込んだ日が、マイナス8℃まで下がったそうな。

11月なら当たり前の気温ですが、今朝はプラス3℃。

期待虚しくざばざばと雨が降ってます。

仕事的には楽なんすが、どうも暖かすぎると気分的にねぇ。
月曜日辺りからググッと冷え込みそうですが。


雪なら足元気になりますが、服が濡れにくいので楽な面も。
雨で服を濡らすと、歩いている道中は気にならなくても、高度上がるにつれ下がる気温と稜線を吹き抜ける風に、予想以上に体温奪われます。
雨でなくとも、自身の汗でやられます。
重ね着によるこまめな体温調整を怠らぬように。

雨、そして風が強まってきました。
こんな日、登ってくる登山者もいます。
ストーブと焼酎で暖めてあげましょう。


このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(お山)の記事画像
甲斐駒は雪
雨の中
妖しい雲
水
氷雨
甲斐駒ヶ岳
同じカテゴリー(お山)の記事
 甲斐駒は雪 (2020-04-14 09:35)
 雨の中 (2019-06-10 06:30)
 妖しい雲 (2019-05-28 14:12)
  (2019-05-25 07:47)
 氷雨 (2019-05-14 15:40)
 甲斐駒ヶ岳 (2019-05-10 12:55)

この記事へのコメント
>ざばざはと雨が

(ーー;

二瀬も放流はじめたからヽ(´▽`)ノチャンスなんですがっ

寒くだりはお日さまないと無謀なんで、ねえ

晴れの休みまでそこで保水しといてクダサイ

こにちは
お書きになりましたのは… (´▽`)そると at 2011年11月19日 13:10
(´▽`)そるとさん



>寒くだりはお日さまないと無謀なんで、ねえ


お日様の力は医大で、いや偉大ですね。
特にキンクル下りはねっ。


でも今年は暖かい11月ですねぇ。
今年は暖冬が良いですねぇ、いろいろ考えると。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2011年11月20日 08:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
また雨、かあ…
    コメント(2)