2012年01月09日
小屋閉め
今更書いても・・・って気はしますが・・・、小屋閉めの日、その日の状況書きます。
雪も降ったし。
えっと。
雪も降ったし。
えっと。
小屋閉め前日は泊まり客も無かったので、雪の降り出した15時には水道も止めて、トイレも閉めて、夕飯も次の日の朝飯のおむすびも、全部済ませて最後の晩。
酒の進まぬ夜は早々に床に着きました。雪も止み、星も夜景も奇麗な晩。そして、お腹が痛くて夜中にトイレに二回も起きた晩でした。
正月の残り物を肴に酒を飲んでましたが、ヤバいのがあったかな?
睡眠不足と寒さでなかなか床から出られず、5時過ぎ起床。
昨夜こさえたおむすびをストーブで暖め、頬張りながら最後の閉め。6時過ぎには出る算段でしたが、やはり難しい。
4ヶ月近く留守にするのです。特に水回り、火の元、雪に対しての処置、これは慎重にしなくては。
朝の気温は年末年始で一番の冷え込み、マイナス19℃。最後にインスタントコーヒーで身体をほぐしてから、ストーブを切り、ソーラー電源を落とし、入口に板を打ち付けました。

さて、4日に降った雪は10cm程度。積もったら積もったで困るくせに、もう少し積もって欲しかったなんて思ったり。
7時、戸渡尾根を西沢渓谷へむけ下山開始です。
今年は積雪少なかったのでスパッツは要らぬとザックの奥に仕舞いましたが、パッキングし直してスパッツ装着。
くるぶし程度ですが、多少増えた誰も踏んでいない雪面を楽しみながら歩きました。
天気は上々!
風強し!

金峰山方面。
昨夜の軽い雪を踏めば、難なく硬い雪面までとどき、脚を上げればフワリと舞い上がるほど軽く気持ちいい。
が、おかげでスベルことスベルこと・・・。
アイゼン履かずに発ったものの、途中で装着。小屋閉め下山で怪我なんてアホらしい。

今日も富士山は素晴らしい!
戸渡尾根、例年の積雪ではザックザックと大股で下れるのに、今年・・・、2012年1月5日現在ははっきり言って歩きづらかった!
しっかり踏まれた雪面にうっすら積もった軽い雪。
荷物が重かったのもありますが、なんとも格好の悪い下り方、慎重に時間をかけて下りました。
徳ちゃん新道と近丸新道の分岐。

前日までは全く雪無しだった様です。
で、徳ちゃん新道登山口。

これから数日降雪無ければ、分岐辺りまではすぐ溶けてしまうね。
とまあ、こんな1月5日の状況でした。
大変遅くなりましたが、何か参考になれば。
年末年始、力を貸してくれたたくさんの方々、寒い中、上がって来てくれた皆さん、ありがとうございました。
気にかけてくれた方にもありがとう。
寒い小屋でごめんよ。
今年の年末年始はもう少し暖かくするぞ!
あと最後に!
あす、ライブです!
四谷コタン。
稲爪トリオ+NRE(ニャー,パーカッション)のライブです。
開演19時。
我々は21時くらいから。
前日の告知って、アレですね。
では!
酒の進まぬ夜は早々に床に着きました。雪も止み、星も夜景も奇麗な晩。そして、お腹が痛くて夜中にトイレに二回も起きた晩でした。
正月の残り物を肴に酒を飲んでましたが、ヤバいのがあったかな?
睡眠不足と寒さでなかなか床から出られず、5時過ぎ起床。
昨夜こさえたおむすびをストーブで暖め、頬張りながら最後の閉め。6時過ぎには出る算段でしたが、やはり難しい。
4ヶ月近く留守にするのです。特に水回り、火の元、雪に対しての処置、これは慎重にしなくては。
朝の気温は年末年始で一番の冷え込み、マイナス19℃。最後にインスタントコーヒーで身体をほぐしてから、ストーブを切り、ソーラー電源を落とし、入口に板を打ち付けました。
さて、4日に降った雪は10cm程度。積もったら積もったで困るくせに、もう少し積もって欲しかったなんて思ったり。
7時、戸渡尾根を西沢渓谷へむけ下山開始です。
今年は積雪少なかったのでスパッツは要らぬとザックの奥に仕舞いましたが、パッキングし直してスパッツ装着。
くるぶし程度ですが、多少増えた誰も踏んでいない雪面を楽しみながら歩きました。
天気は上々!
風強し!
金峰山方面。
昨夜の軽い雪を踏めば、難なく硬い雪面までとどき、脚を上げればフワリと舞い上がるほど軽く気持ちいい。
が、おかげでスベルことスベルこと・・・。
アイゼン履かずに発ったものの、途中で装着。小屋閉め下山で怪我なんてアホらしい。
今日も富士山は素晴らしい!
戸渡尾根、例年の積雪ではザックザックと大股で下れるのに、今年・・・、2012年1月5日現在ははっきり言って歩きづらかった!
しっかり踏まれた雪面にうっすら積もった軽い雪。
荷物が重かったのもありますが、なんとも格好の悪い下り方、慎重に時間をかけて下りました。
徳ちゃん新道と近丸新道の分岐。
前日までは全く雪無しだった様です。
で、徳ちゃん新道登山口。
これから数日降雪無ければ、分岐辺りまではすぐ溶けてしまうね。
とまあ、こんな1月5日の状況でした。
大変遅くなりましたが、何か参考になれば。
年末年始、力を貸してくれたたくさんの方々、寒い中、上がって来てくれた皆さん、ありがとうございました。
気にかけてくれた方にもありがとう。
寒い小屋でごめんよ。
今年の年末年始はもう少し暖かくするぞ!
あと最後に!
あす、ライブです!
四谷コタン。
稲爪トリオ+NRE(ニャー,パーカッション)のライブです。
開演19時。
我々は21時くらいから。
前日の告知って、アレですね。
では!
書きましたのは… きーちゃん at 23:36│コメントは…(2)
この記事へのコメント
>前日の告知って、アレ
(´▽`)ゞ
↑
前もって告知されても行けんけどねぇ←遠征中(笑)
↑
そのうち、いつか行けるかなぁ
(´▽`)ゞ
↑
前もって告知されても行けんけどねぇ←遠征中(笑)
↑
そのうち、いつか行けるかなぁ
お書きになりましたのは… (´▽`)そると
at 2012年01月10日 05:54

(´▽`)そるとさん
>そのうち、いつか行けるかなぁ
↑
のーぷろぶれむ。
↑
それよか雪との格闘ばんばってください。
こちらは明日からパワーボードと格闘っす。
>そのうち、いつか行けるかなぁ
↑
のーぷろぶれむ。
↑
それよか雪との格闘ばんばってください。
こちらは明日からパワーボードと格闘っす。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2012年01月10日 10:50