ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2012年08月28日

甲武信小屋音楽祭

甲武信小屋音楽祭

無事終わりました。
言い出しっぺ、私のイメージは「手作りの音楽祭」。

機材や音響に関しては今回ベースで参加してくれた平野サンのおかげで素人手作りライブながら本格的な物に。


スピーカを置く台座にはビールケースを重ねて毛布を巻いたり、メンバーの椅子は酒箱だったり、折り紙を鎖状に飾り付けしたり。

すべてが当日集まった出演者と山の仲間による楽しみながらの突貫会場造り。

甲武信小屋音楽祭
実際のライブ風景。

大人の学芸会みたいな雰囲気は私にとってイメージ通り。

旧友のロドリゲス・スワも来てくれたし。
甲武信小屋音楽祭


私の曲や構成に時間を割いて練習してくれ、さらに山に来てくれたメンバーの野原サン、平野サン、晴サン、ロド、本当にありがとう。
そして思いがけずたくさんの甲武信仲間が上がって来てくれて、私の代わりに通常小屋仕事をしてくれたり、飾り付けをしてくれたり、音響のアドバイスをしてくれたり、そしてライブを楽しんでくれた仲間たち。
なにより、何も知らずに小屋に宿泊し、下手な歌を聴かされた一般のお客さん、長い時間辛抱してくれてありがとう。

今回、ライブの為に作った曲やら構成を考えた私ですが、個人的に反省点は多々。
勇気を持って当日の音源を聞き返しておりますが、お恥ずかしいかぎり。
しかし、その時の目一杯でしたので言い訳などはみじんもなし。
次への一歩に、大きな一歩に絶対してやる。

しかし、音楽祭の前日、当日、次ぐ日、とメチャクチャ楽しめたのは、メンバーや仲間のおかげ。
懐かしい顔も嬉しかったしね。

巻き込んだ人たち、巻き込んでくれた人たち、巻き込まれた人たち、本当にありがとう。

いつか、年末紅白生中継をされるような会にしたいです(プッ)。
甲武信小屋音楽祭


いつかその気になったらもっと詳しく書きたいと思います。

が、今はフヌケ状態でございます。



タグ :甲武信小屋

このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(音楽)の記事画像
11/21秋田犬ライブ
アメージング22 −信じる力-
ライブ終了
久しぶりの
東京観光ライブ終了
美味しいソーセージを!
同じカテゴリー(音楽)の記事
 11/21秋田犬ライブ (2020-11-26 22:56)
 10ヶ月ぶり (2020-11-03 10:32)
 アメージング22 −信じる力- (2020-01-28 23:00)
 ライブ終了 (2019-07-21 15:22)
 久しぶりの (2019-06-04 07:50)
 東京観光ライブ終了 (2019-01-27 21:02)

この記事へのコメント
お疲れさん、

良かったね。

お疲れさん、

よく頑張りました。
お書きになりましたのは… 稲野真人 at 2012年08月28日 21:40
良い音楽祭でした、海外からも来賓が来られビックリです。
音楽祭と聞いてリハビリ頑張り行った甲斐ありました次回はライブ配信して儲け宴会やりましょう。
お書きになりましたのは… すーさん at 2012年08月29日 07:17
良い音楽祭でした、海外からも来賓が来られビックリです。
音楽祭と聞いてリハビリ頑張り行った甲斐ありました次回はライブ配信して儲け宴会やりましょう。
お書きになりましたのは… すーさん at 2012年08月29日 07:17
ライブハウス感覚の音楽祭は他の山小屋にぁないもの! 来年に向けてアップグレードした構成を期待していますね~。 もっと早くから告知してねぇ~。それにしても、ロドリゲス・スワには本気(マジ)で驚いたです。
お書きになりましたのは… mo-san at 2012年08月29日 08:53
お疲れ様でした、楽しかったなぁ。うん やっぱり君は魅力的だよ、そしてそんな君のお友達はやっぱりみんな素敵だね。君をかいして素敵な日本のお友達が出来て幸せです。本日最終便で帰ります。ありがとう。
お書きになりましたのは… ロドリゲス スワ at 2012年08月29日 12:51
25日の音楽祭へ集った皆様へ
ほんとうにご苦労様、お疲れ様、そして御馳走様でした。
とても良い(酔い)音楽を堪能させて頂きました。
また来年を期待します。
爪さんへ、 みなさん楽しめたと思うからよいのでは。
ロドさんへ お気遣いありがとう。また日本へおいでの際は愚息2号へ
       ギターを御教示ください。
平野さん、野原さん、晴さんへ  素晴らしい演奏をありがとうございます。
       またお会い出来る日を楽しみにしております。

そのほかの皆様大変お世話になしました。
お書きになりましたのは… お勝手番0号 at 2012年08月29日 13:56
稲野真人さん


>よく頑張りました。

いやいや、改めて聴き手を楽しませることの難しさを感じました。

頑張ったつもりですが、…。ねえ。

まだまだこれからっす。

気にかけてくれてありがとうございました。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2012年08月29日 20:58
うー、楽しそう!
仕事で行けなかったけど、次の開催を期待してます!
お書きになりましたのは… よ太郎 at 2012年08月29日 22:15
偉業です!
話しはきいていましたが、ボクは何も出来ませんでした。
ホント、素晴らしい!
続けましょう、果てしなく続けましょう!
今度はボクも、出来る限り、、、、。

偉業です!
お書きになりましたのは… 桜井 雄作 at 2012年08月30日 11:57
音楽祭盛大開催、盛会 おめでとうございます。
小生も、ジャンベ又はカホーン等持って行って参加したかった・・・・

膝等の事も有るので、又の機会に・・・(一回だけと言う事は無いよね)
でも、ジャンベは重くて無理か?

ビデオ等のアップ楽しみにしていますよ!
お書きになりましたのは… sen at 2012年08月30日 12:00
すーさん

>音楽祭と聞いてリハビリ頑張り行った甲斐ありました次回はライブ配信して儲け宴会やりましょう。

とりあえず、甲武信まで登れるまで復活して嬉しいです。おめでとうございます。

ライブ代、かえって高くついたようですみません。徳さんから聞きました。
宴会も配信して更に宴会したいですね。
宴会ばっか(笑)。
ありがとうございました。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2012年08月30日 13:25
お疲れさんでした

かなり 盛り上がったようで
来年も ありそうですよね
8月の第4土曜日は 音楽祭 って事で 良いよね?
お書きになりましたのは… 岐阜ぺんぎん at 2012年08月30日 13:26
mo-san

貴女のリアクションは演者にとって大変心強いものでした。
関○宣言にしても、ロドリゲスにしても、小屋のイケメンにしても(笑)。
来年もその親父並みのリアクションで宜しくね。

ありがとうございました。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2012年08月30日 13:30
ロドリゲス スワ


今回は急なオファーにもかかわらず来日してくれてありがとう。
あの後、君の国の事務所から出演料の請求書が届いたよ。

とにかく我々も楽しかった。いろいろ気を遣ってくれていたね。
またやろう。

ありがとうございました。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2012年08月30日 14:32
お勝手番0号さん

本当に助かりました。おかげで心置き無くライブに集中し撃沈できました。
私はその後の秩父遭難組の事が気になります。
ライブより盛り上がったことは安易に推測できます。

ありがとうございました。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2012年08月30日 14:37
よ太郎さん

今思うと楽しい大人の学芸会でした。
しばらく出来不出来ばかり考え込んでしまいましたが、、。

あなたが来ていたら別の意味で盛り上がり、持っていかれてたなあ。

次回是非。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2012年08月30日 14:44
桜井 雄作さん

>偉業です!
>話しはきいていましたが、ボクは何も出来ませんでした。


遺業ですかあ…。
話しはしていませんが、ブログ等見てくれてたんですね。ありがとう。
来てくれたなら勿論一緒に楽しんでたよ。
来年は考えてみてくれたまえ。その前に登れることが前提だよ。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2012年08月30日 14:57
senちゃん

>音楽祭盛大開催、盛会 おめでとうございます。
>小生も、ジャンベ又はカホーン等持って行って参加したかった・・・・


いやあ、ぜひ太鼓系はほしかったです。
ぜひいつか参加願います。
って言うか、せんちゃんのところでライブ、甲武信楽団でやれたら、つうかそっちの方が楽しそう。
いつかみんなで押しかけますよ。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2012年08月30日 15:05
岐阜ぺんぎんさん


>かなり 盛り上がったようで

ん〜、私は盛り上がってましたが…。結構微妙…。

>8月の第4土曜日は 音楽祭 って事で 良いよね?

はい。割りと空いている8月の起爆剤ですから。
自らが爆発して無くなったりして(笑)。

でも、内容も雰囲気も手作り感一杯。
いつか是非。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2012年08月30日 15:11
偉業です!

あの山の頂でのことです。そこまで機材を運ぶ馬鹿がいて、本当に馬鹿だとおもう。
そうして行われた
「甲武信小屋音楽祭」
の成功を、心よりお喜び申し上げます。

普通では出来ないことであるから、その馬鹿共に、大いに拍手を送りたい。
馬鹿ってのは凄いとおもう。そのことを教えていただいた。
お書きになりましたのは… 桜井 雄作 at 2012年08月30日 22:28
大好きな甲武信小屋で、甲武信楽団のメンバーとして演奏できたこと
とても幸せでした。次回もメンバーとして参加できたらいいなと思っています。

聴いてくださった方々、きーちゃん、平野さん、野原さん、ロドさん
本当にありがとうございました。
皆様のおかげで楽しくてあったかい時間を過ごすことができました。
またお会いできるのを楽しみにしています。
お書きになりましたのは… 晴 at 2012年08月30日 22:31
ほんとに楽しかったよ。
思い出しても、ニヤニヤしちゃうことばかり・・・(笑)

来年は、もっと凝った飾り作るぞぉーー!

素敵な時間をつくってくれて、ありがとう♪
お書きになりましたのは… ばあちゃん at 2012年08月30日 23:13
桜井 雄作さん



>大いに拍手を送りたい。

ついでにオヒネリもお願いします。




>馬鹿ってのは凄いとおもう。そのことを教えていただいた。


大丈夫!私も馬鹿は教わってますよ、貴方に(笑)。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2012年08月31日 18:00
晴さん

結構苦労したよね。スパルタ打ち合わせやMCのネタにしたり、悪かったね。
でも今回の「一番頑張りましたで賞」は 貴女です。
次回も面倒臭い女の子ップリで頼みます。

お疲れ!
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2012年08月31日 18:05
ばあちゃん


>思い出しても、ニヤニヤしちゃうことばかり・・・(笑)

そう、演者だけではない手作り音楽祭でしたね。身内だけのウチワライブにはしたくなかったけど、会場作りから片付けから、そんな仲間のおかげで出来たら音楽祭でした。
ばあちゃんもメンバーです。

ありがと。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2012年08月31日 18:33
きーちゃん

追い続ける人々・・・、私も静かに思い出しています
損得だけの私の回り、一陣の涼風が吹き抜けました
(私も後一・二年で、損得の世界から離れるつもりです)

写真、キナちゃんの足が乗っかるのは、Nちゃんですね、初めまして
なんか、孫悟空と三蔵法師の関係のような、幸せ満開・・・

さて思い出しました、地下足袋、高知県は西山商会です
昔からの農具が、本業のようですね
この地下足袋なら、雪渓でもOKではないか、と
ググッてみて下さい
お書きになりましたのは… 自炊さん at 2012年09月01日 08:10
自炊さん



>写真、キナちゃんの足が乗っかるのは、Nちゃんですね、


ブー。
抱っこしているのはここに書き込みしてくれたばあちゃんです。

地下足袋、ありがとう。調べてみます。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2012年09月02日 07:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
甲武信小屋音楽祭
    コメント(27)