2013年06月15日
ヤギの雨
ヤギと言う名の台風3号。
登山を計画していたかたも、そして私達小屋番も、そのトロトロとした動きに注目していた今週。
登山を計画していたかたも、そして私達小屋番も、そのトロトロとした動きに注目していた今週。
来るのか?
上陸するのか?
とドキドキしていた訳なんですが、結局三日ほど前に進路を東に変えて温帯低気圧き変わってしまいました。
登山客の数を大きく左右する台風ヤギ。
ホッとしました。
が、「ちっ、ヘタレが!」とも思ったり。
直接の影響は無いものの、ヤギの間接的影響でここ甲武信岳も断続的な雨は時に強まったりもして結構なお湿りとなりました。
で昨日の登山道の状況。
朝の気温は10℃。
霧雨の中、ボッカに出掛けました。そう、千曲川沿いの道。
心配していた登山道の状況も、歩いてみれば全くいつもと変わらない様子。

勇み足気味の梅雨入り宣言からまとまった雨は降らず、山が乾いていたせいでしょう。増水もほとんどなく、登山道には僅かな水溜まりしかなかったです。
先週に何度か雹が降り、夕立と雷とが数分降ったくらいだからなあ。
何となく、森が生き生きしている梅雨空の奥秩父です。
麓に行くにしたがって淡い緑も深みをまして来ました。ベニバナイチヤクソウもきれいに咲いています。
セミの声も賑やかに。

今朝の気温は11℃。
素晴らしい雲海と朝焼けでした。
で、今はどしゃ降り…。
どうでもいいや。
明日から休暇だし〜!
この記事へのコメント
14日にお世話になった姉妹の妹の方です。
台風ヤギに怯えておりましたが、行って良かった!
本当にありがとうございました。
闇に潜む怪しげな4人の写真もアリです(笑)
帰りは迷わず徳ちゃんでしたが、いくら徳ちゃんでも雨に濡れて怖かった。
近丸さんはさぞお厳しいのでしょうね…。
それでも無事に下山できました。
完全に諦めていた奇跡のシャクナゲ数個に興奮して時間かかっちゃいましたが。
今日はふくらはぎが悲鳴をあげてます(泣)
もうちょっと鍛えて、またお邪魔させて頂きますネ!
台風ヤギに怯えておりましたが、行って良かった!
本当にありがとうございました。
闇に潜む怪しげな4人の写真もアリです(笑)
帰りは迷わず徳ちゃんでしたが、いくら徳ちゃんでも雨に濡れて怖かった。
近丸さんはさぞお厳しいのでしょうね…。
それでも無事に下山できました。
完全に諦めていた奇跡のシャクナゲ数個に興奮して時間かかっちゃいましたが。
今日はふくらはぎが悲鳴をあげてます(泣)
もうちょっと鍛えて、またお邪魔させて頂きますネ!
お書きになりましたのは… AZUSA at 2013年06月16日 23:37
休日は楽しめていますか?
金・土曜日はお世話になりました。アネです。
苔と川と木々と花と雲海と朝日と
たくさん楽しませていただきました。雨もよかったなぁ。
また北爪さんのカレーと味噌汁をいただきにおじゃまします。
金・土曜日はお世話になりました。アネです。
苔と川と木々と花と雲海と朝日と
たくさん楽しませていただきました。雨もよかったなぁ。
また北爪さんのカレーと味噌汁をいただきにおじゃまします。
お書きになりましたのは… アネ at 2013年06月17日 07:21
AZUSAさん
書き込みありがとう。
おかげで楽しい晩でした。雨の奥秩父を楽しめたのなら良かったです。
雨を楽しむことができたら山歩きも素敵な時間が増えますよ。
足を止めれば必ず嬉しい発見があります。
ふくらはぎの悲鳴、ここまで聞こえます。次に繋がる悲鳴です。
年に3回と言わず、楽しい山にお出掛けください。
ボッカもありがとう。またお会いしましょう!
書き込みありがとう。
おかげで楽しい晩でした。雨の奥秩父を楽しめたのなら良かったです。
雨を楽しむことができたら山歩きも素敵な時間が増えますよ。
足を止めれば必ず嬉しい発見があります。
ふくらはぎの悲鳴、ここまで聞こえます。次に繋がる悲鳴です。
年に3回と言わず、楽しい山にお出掛けください。
ボッカもありがとう。またお会いしましょう!
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2013年06月17日 09:32
アネさん
美人姉妹お二人からのコメント、嬉しいです。
朝の雲海と朝焼け、きれいでしたね。
久しぶりの良い朝日でした。
頑張ったご褒美だね。
ボッカもしてもらって感謝です。ありがとう。
また姉妹で遊びに来てください。
カレーと味噌汁、もっと旨くなるよう腕を磨いてお待ちしてます。
素敵な登山、続けてくださいね。
またね。
美人姉妹お二人からのコメント、嬉しいです。
朝の雲海と朝焼け、きれいでしたね。
久しぶりの良い朝日でした。
頑張ったご褒美だね。
ボッカもしてもらって感謝です。ありがとう。
また姉妹で遊びに来てください。
カレーと味噌汁、もっと旨くなるよう腕を磨いてお待ちしてます。
素敵な登山、続けてくださいね。
またね。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2013年06月17日 09:38