ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2013年09月17日

台風後の千曲水源の道

台風一過のスカッパレの今朝の気温は4℃。
昨夜は2℃まで下がり、快晴を約束するような気温でした。

で、気になる登山道の様子を見にボッカへ行ったので道の様子を。

コースはいつもの千曲川水源コースね。
最も気になる川沿い。
千曲水源から下りで書きます。皆さんは勿論のぼりから来るので逆さまにして読んでね。


強風に煽られ落ちたであろう木の枝がいたるところに落ちている。台風後の千曲水源の道
悪天のときは足元だけではなく、頭上も気をつけたい。カッパのフードを被っていると、周りの音が聞こえつらいので特に注意が必要。


源流から沢沿いの道は、登山道が沢のように。
台風後の千曲水源の道
防水の効いた登山靴でないとグズグズになる。


大雨が続くと出現する登山道を横切る流れ。台風後の千曲水源の道
太い木も倒れていた。登山道に向かって倒れたので、木の上を歩けば横切る流れに濡れずにすむ。



大雨の後にはいたるところに沢が出現する。
台風後の千曲水源の道
普段は枯れた沢。美しい滝も観ることができる。


しばらく行くと突然崩壊している箇所があった。
台風後の千曲水源の道
思わず「おおー!」っと声をあげてしまった。
8mばかりにわたってそぎ落ちた道。

下を覗くと、木が根っこごと沢に落ちている。
台風後の千曲水源の道
弛んだ地盤に耐え切れず一気に落ちたみたい。
すぐ脇に迂回路を作れたのでよかった。


ところどころ、道を塞ぐ倒木を鋸と鉈で処理して下る。


本流にかかる橋。
台風後の千曲水源の道
かなり増水しても大丈夫。ただ、ちょっと古いから、あと何年もつかなあ。


路肩に亀裂が入った箇所も。
台風後の千曲水源の道
万が一足を踏み外しても流されることはないが気をつけたい。脇を歩ける。


雨が止んで約20時間。降り続いていた時はもっと水量があったのだろう。
台風後の千曲水源の道
よく踏まれた道も石が露出して歩きづらい。



ルートの約中間にあるナメ滝。
台風後の千曲水源の道
いつもに増して迫力がある。近づかないように。



台風の爪あとはいたるところにあるものの、気をつけて歩けば大丈夫。
あと3〜4日すれば水も落ち着くでしょう。


倒木を切ったり、迂回路にテープを付けたりしていたら、スーパーの開店時間過ぎてしまった。
急ごうと思って車を走らせ、毛木平の駐車場を出たら、車道がバックリ掘れていた。
台風後の千曲水源の道
これが一番ビビッた!
またぐか、脇を慎重に通過できる。ぼけっとしていたら大変なことになった。



今日、お泊りの方はこの千曲のコースを来た方と、もうひとつのメインルートの戸渡尾根を来た方も。
西沢渓谷戸渡コースは問題はなかったようです。ただ、ヌク沢を越える近丸新道はやめましょう。
沢を越えない徳ちゃん新道が、大雨の後は特によいです。


こんなところですはい。


疲れたので寝ます。


このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(山小屋便り)の記事画像
はじまる
アズマシャクナゲと水不足
荒れた天気
シャクナゲと熊手
いっぱい2
いっぱい
同じカテゴリー(山小屋便り)の記事
 はじまる (2019-06-03 05:59)
 アズマシャクナゲと水不足 (2016-05-18 06:45)
 荒れた天気 (2016-05-04 06:44)
 シャクナゲと熊手 (2016-05-03 20:23)
 いっぱい2 (2016-05-01 15:35)
 いっぱい (2016-04-30 16:45)

この記事へのコメント
偵察、お疲れ様でした。

台風は、ほとんど直撃ではなかったですか。
勝沼を通過中と天気予報が言ってましたがきっと大変だったのだと思います。

登山道もすごいことになっていますね。
登山道が落ち着いたら、また 行くよん。

埼玉も今朝は寒かった。このまま、秋に直行かなぁ。
お書きになりましたのは… 埼玉のわたなべ at 2013年09月17日 19:29
10月最初の土日、甲武信小屋予定してます。マイミクの方(爺( ̄^ ̄))と行く予定です!これから参加者増えればとは思いますが…
少しばかり営業活動も効果がで始めてます。

台風は下界でも凄かったですが、お陰様て秩父のエリアは一部停電程度と聞いてます(^^)/よかった!

甲武信小屋!特に魔鬼の部屋台風の影響ないか心配です(^^)
ホイ来た真希ちゃぁ〜ん❤(^^;;
お書きになりましたのは… 皆野の爺(^^;; at 2013年09月17日 20:11
渡辺さん

もう落ち着いたのですぐ来て下さい!

台風、頭の上を通過して行きましたよ。
私の心に爪痕残したヤンチャなアイツ。
お書きになりましたのは… きーちゃんきーちゃん at 2013年09月18日 06:08
皆野さん
営業活動ありがとうございます。
真希の部屋の営業はやめてね。
秩父、被害少なくて良かった。
私のハートに傷跡残した暴れん坊なアイツ。
お書きになりましたのは… きーちゃんきーちゃん at 2013年09月18日 06:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風後の千曲水源の道
    コメント(4)