ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2014年04月19日

小屋入り

あたたた。

腰が痛い。

身体が痛いなあ。

17日の一昨日に西沢渓谷戸渡尾根から小屋に入りました。

それから毎日雪掻き。
鈍った身体はギシギシいっております。

今回、偵察時の仲間がまたまた一緒に上がってくれてありがたい。
おまけにまだ営業していないのに常連さんも来てくれてスコップ握ってくれた。
おかげでずいぶんはかどりました。

小屋入り
今日は快晴。小屋の前は背丈ほどの積雪。

千曲川コースはまだ歩いていないのでわかりませんが、北面だし手こずりそう。
西沢渓谷からの徳ちゃん新道は1869mの分岐からのチョロっと雪が出てきて2000mくらいからしっかり出てくる感じ。
気温が上がれば踏み込んだりも。アイゼン、スパッツ、ストックは必ず。もちろんまだ冬装備で。


午後からガスが出てきて今にも降り出しそうな天気。
小屋入り
北面から小屋の裏て。山側は雪が詰まってます。


入った17日は晴れ。
昨日は雪で約10cmの積雪。でも雨に変わって降った分は消えて。
今日はこれから崩れる予報。
雪か雨か。
この時期は悩ましくなる装備だけど、やはりカッパでしょ。冬用ヤッケでも防水撥水しっかりしていればいいけど。

気温は現在マイナス2度。

小さいのがポチポチ来たかなあ。


ああ、身体痛え。
早くお山の子モードにならないと。

小屋の営業は今月26日(土)からの予定です。





このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(山小屋便り)の記事画像
はじまる
アズマシャクナゲと水不足
荒れた天気
シャクナゲと熊手
いっぱい2
いっぱい
同じカテゴリー(山小屋便り)の記事
 はじまる (2019-06-03 05:59)
 アズマシャクナゲと水不足 (2016-05-18 06:45)
 荒れた天気 (2016-05-04 06:44)
 シャクナゲと熊手 (2016-05-03 20:23)
 いっぱい2 (2016-05-01 15:35)
 いっぱい (2016-04-30 16:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小屋入り
    コメント(0)