ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2015年04月19日

ゆっくり発進

17日に小屋入り。

1日挟んで本日、ヘリの荷揚げ。

仲間が上がってきてくれているので、是非ともヘリの荷揚げを!

しかしこればっかりは天気次第。

やる予定の日をすぎる事など珍しくもない。

4人も仲間がいる。
総勢6人。
贅沢過ぎる。
でもヘリが来なければそのまま、サヨーナラー。



ゆっくり発進

飛んだ!
朝8時から順調に飛んだ!
皆の力を借りてついた荷を小屋の中へ。
そしてまた次が来る。

あっという間に片付いた。
マンパワー、改めて脱帽。

ゆっくり発進
我々の私物も上がって一安心。





ポンプは昨日下ろして据え付けた。

今日、仲間が下山してから水源に降りて今シーズン初のポンプアップ。

毎年の事でも緊張する。

水が揚がった!

で、水道も

ゆっくり発進
水が出た!

よし!


今回、雪の中を手伝ってくれた仲間たち。
ゆっくり発進
本当にありがとう。
人力での荷揚げから雪掻き、ポンプ降ろしと、たくさんやってくれた。

皆、身体ガクガクでしょう。

今日はゆっくり休んでください。

ありがとう。




昼くらいから雨。
今も結構な降り。

現在の気温は4度。

これから荷物の整理、掃除、雪掻き、しばらくバタバタ。


今年も甲武信小屋、ゆっくりスタートです。

本営業は25日から。

ゆっくり発進



しかし、水が出る事が喜びなんて、贅沢な生活だなあ。




このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(山小屋便り)の記事画像
はじまる
アズマシャクナゲと水不足
荒れた天気
シャクナゲと熊手
いっぱい2
いっぱい
同じカテゴリー(山小屋便り)の記事
 はじまる (2019-06-03 05:59)
 アズマシャクナゲと水不足 (2016-05-18 06:45)
 荒れた天気 (2016-05-04 06:44)
 シャクナゲと熊手 (2016-05-03 20:23)
 いっぱい2 (2016-05-01 15:35)
 いっぱい (2016-04-30 16:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆっくり発進
    コメント(0)