2017年04月19日
一手間を
朝方、雨がトタンの波板を弾く音で目が覚めて、慌てて外へ。
すぐに燃せる薪の雨避けの波板を外していたのを思い出して。
朝の5時前にそんなことでおもてに出ると、なんか俺って立派!
と思ってしまう。
なんだか不安定な空の顔色うかがいながら今日のやることを。

待ってました!届いた珈琲生豆。
やっと飲めるわよ、美味しい珈琲が。

生豆を銀杏炒りのザルカゴに入れて20~30分炒ればこんな感じ。

腕が疲れるし熱いし面倒だけど、生豆で買えば安く、些か珈琲中毒のわたしはこんなんがちょうどいいかもな。
明日から2つの種類を楽しめる。味とかわからないけど。

焙煎後は少し休ませた方が旨いらしい。
珈琲豆炒ったら次はウンコだ。
牛の。

近所の方に教わって堆肥作り。
牛のうんこと米ぬかをしっかりこねくってしばらく寝かせるそうな。
初めての事だらけで、新鮮でもあり、面倒臭かったり。

この子も、毎朝辛くても小学校へと行く一年生。
俺も、1年生だ。
実際は46年生だけど、気持ちは、ん~、う~、んな感じです。
桜が見頃な高根の空でんす。

昨日は来客あり、皆で餃子を作り食べた。
ネタ作りは妻なっちゃん。
皆で包み食べた。
楽しいし旨いな。

食べ終わり。
すぐに燃せる薪の雨避けの波板を外していたのを思い出して。
朝の5時前にそんなことでおもてに出ると、なんか俺って立派!
と思ってしまう。
なんだか不安定な空の顔色うかがいながら今日のやることを。

待ってました!届いた珈琲生豆。
やっと飲めるわよ、美味しい珈琲が。

生豆を銀杏炒りのザルカゴに入れて20~30分炒ればこんな感じ。

腕が疲れるし熱いし面倒だけど、生豆で買えば安く、些か珈琲中毒のわたしはこんなんがちょうどいいかもな。
明日から2つの種類を楽しめる。味とかわからないけど。

焙煎後は少し休ませた方が旨いらしい。
珈琲豆炒ったら次はウンコだ。
牛の。

近所の方に教わって堆肥作り。
牛のうんこと米ぬかをしっかりこねくってしばらく寝かせるそうな。
初めての事だらけで、新鮮でもあり、面倒臭かったり。

この子も、毎朝辛くても小学校へと行く一年生。
俺も、1年生だ。
実際は46年生だけど、気持ちは、ん~、う~、んな感じです。
桜が見頃な高根の空でんす。

昨日は来客あり、皆で餃子を作り食べた。
ネタ作りは妻なっちゃん。
皆で包み食べた。
楽しいし旨いな。

食べ終わり。
書きましたのは… きーちゃん at 23:57│コメントは…(0)