ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2009年12月01日

【タダイマスロン】二部『車道歩き』

先ほど、15:20に川又に着きました。


さすがに真の沢林道上部は雪がしっかり付き、気温も低くご自慢のワークマン足まわり(ネオプレンソックス&スパイク地下足袋)でもキンキンに冷えました。

偵察に行っておいたおかげで問題なく降りれました。
真の沢林道降りきった所にある柳避難小屋に11:30着。
いや〜、ここからの道も長かったなあ。

釣り人がちらほら通る柳小屋から川又までの道も禁漁の今はただただ落ち葉の積もったはっきりしない道。
一度迷って15分ばかしロスしました。

日の当たる道はポカポカ陽気で、んも〜ネムネム。

いや、けっこう疲れたなあ。


川又着後、最初に見つけた自販機でとりあえずコーラで一服。

これから秩父往還、国道140号をひたすら歩きます。20:00まで営業の「道の駅大滝」の「大滝温泉遊湯館」まで、間に合いますでしょうか!





泳ぐ⇒自転車を漕ぐ⇒走る、が『トライアスロン』なら、

山道を歩く⇒車道を歩く⇒ボートを漕ぐ、の今帰宅は『タダイマスロン』。


第二部の「車道を歩く」、入ります。

けっこうイヤ。




このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(川流れ帰宅)の記事画像
【タダイマスロン】ただいま
【タダイマスロン】ゴールしました
最後の堰を越えて
羽倉橋
【タダイマスロン】朝靄の中
【タダイマスロン】スワンのバカ
同じカテゴリー(川流れ帰宅)の記事
 【タダイマスロン】ただいま (2009-12-07 19:38)
 【タダイマスロン】ゴールしました (2009-12-07 12:15)
 風がすごい (2009-12-07 09:59)
 最後の堰を越えて (2009-12-07 08:03)
 【タダイマスロン】羽倉橋からラストスパート (2009-12-07 06:23)
 【タダイマスロン】初の長距離漕 (2009-12-06 19:04)

この記事へのコメント
>「大滝温泉遊湯館」まで

(´▽`)

16時に出たのであればっ

健脚で往還(旧道)を通るとして18時前後にはアレ

湯ざめしないようにオネガイシマス
お書きになりましたのは… (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年12月01日 16:44
>2009年12月01日 16:44
(´▽`)そるとさん


>16時に出たのであればっ
>↑
>健脚で往還(旧道)を通るとして18時前後にはアレ



いや、歩くのは遅い方ではないと思いますが、18時はけっこうキビシそう。
風呂入って缶ビール飲んだら撃沈しそうです。


暖かくして歩きます。

調べてくれてありがとです。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2009年12月01日 16:51
(´▽`)ノ

もう大滝でアフターお風呂だと思いますがっ

月夜で天気はよいけど明朝は放射冷却で冷えるのでアレ

明日は一日パドリング日和ですが、予想より水位下がってオリマス

ばんばってくださいな
お書きになりましたのは… (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年12月01日 20:31
そるとさん



あ゛、水位見てなかった(ーー;)、下がってますねぇ。

まっ、ここまで来たら…まあ…ねぇ。


いや、冷えてきました。山から降りるときと同じ格好で歩いとります。

明日はちょい漕ぎ長瀞まで行ければ御の字とします。


アフターお風呂のミッドナイト荒川村はなかなか。


ぱんぱりまぷ。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2009年12月01日 20:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【タダイマスロン】二部『車道歩き』
    コメント(4)