ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2009年12月05日

【タダイマスロン】戦場のメリークリスマス

今朝は予想に反して爽やかな朝。

空気漏れも大丈夫そうで、天気崩れるまで漕ぎまくるぞ!

と勢い良く出発しましたが200m進んだ辺りのカワセミ河原で水量少なく船を引く羽目に。

すると河原から見知らぬ男性が手を振りながらこちらに来ます。


白鳥の飛来地でもあるので、あぁ白鳥の管理の人がダメダメ〜、と言いに来たのかと。
ちっ!またポーテージかよぉ…と思って近寄って行ったら



(´▽`)そるとさんでした。



え゛〜!!



はじめまして、そるとさん!
【タダイマスロン】戦場のメリークリスマス










いや、いい足してますなあ〜(笑)。

メンチカツを差し入れてくださいました。

朝早くにわざわざ…。

嬉しいなあ、ホント。

生そるとさんと握手をし、
(´▽`)「じゃ、ワタシはこれから訳あって流れる事情があるので、これにて!」


と、颯爽と消えていった、そるとさんとの初対面でした。
本当にありがとうです!


で、ウエストポーチにメンチカツを忍ばせ、いつ食べたら一番幸せかを考えながら漕いでいました。

メンチの香りに負け、関越過ぎたくらいで食べちゃいました。

んで、「戦場のメリークリ…」

もとい、

「船上のメンチイタダキマス」
【タダイマスロン】戦場のメリークリスマス











でした。

いや美味しかったなあ。


六堰、重忠橋のポーテージの揚げは、堰100mくらい上流の右岸浅瀬が一番。

降ろしは、橋の下の護岸、少し斜面急ですがはじめにボートを降ろし艇が流れないようスローロープで船を結び、慎重に荷を積み込んで最後にエッコラとこり込み30分くらいで完了。
【タダイマスロン】戦場のメリークリスマス
















いや、ここまでを昼過ぎに船の上で書こうかと思っていました(笑)。

が、予期せぬ…と言うか、知ってはいたけど…な事が起きまして!



づづく



このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(川流れ帰宅)の記事画像
【タダイマスロン】ただいま
【タダイマスロン】ゴールしました
最後の堰を越えて
羽倉橋
【タダイマスロン】朝靄の中
【タダイマスロン】スワンのバカ
同じカテゴリー(川流れ帰宅)の記事
 【タダイマスロン】ただいま (2009-12-07 19:38)
 【タダイマスロン】ゴールしました (2009-12-07 12:15)
 風がすごい (2009-12-07 09:59)
 最後の堰を越えて (2009-12-07 08:03)
 【タダイマスロン】羽倉橋からラストスパート (2009-12-07 06:23)
 【タダイマスロン】初の長距離漕 (2009-12-06 19:04)

この記事へのコメント
>…な事が起きまして!

(´▽`)

A.アイドルっぽいおねぃちゃんが出てきて船上ドッキリをしかけられた

こmばmま
お書きになりましたのは… (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年12月05日 18:41
(´▽`)そるとさん


>A.アイドルっぽいおねぃちゃんが出てきて船上ドッキリをしかけられた



股に白鳥の頭をくっつけた…、が入れば正解。



ごちそさま。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2009年12月05日 19:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【タダイマスロン】戦場のメリークリスマス
    コメント(2)