ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2009年12月06日

【タダイマスロン】途中経過

朝靄の中船を漕ぎ出して、朝陽が川面を照らすととてもきれいで気持ちよく進みます。

右に左に蛇行する流れ。

その時は必ずと言っていいくらいのチャラ瀬があり弧を描きながらメインの流れとなります。

川面のキラキラが進むべきコースをクッキリ映し出してくれます。

その流れに乗りながら緩くカーブ。

買い物中のママチャリ位のスピードはでています。

しかし、調子に乗って漕いでいたらヒヤッとする事もありました。


荒川橋を越えてすぐ、流れは右から左に移ります。
その瀬の流れに乗って漕いでいたら、対岸に当たる流れの中に変なん波が。
隠れ岩!

と思ったときにはすでに遅く、船が斜めに倒されかけ、荷物二つが川に放り投げ出されました。


(ああ…だめか!)


なんとか沈はまぬがれ、川に浮かぶ荷物を回収して事なきを得ました。


やばかったあ。


久下橋から15分くらい行った所は、左岸から川の真ん中くらいまで鉄筋が数本でていて、これもヒヤッとさせられました。


気持ちのいい流れにも危険はあります。

ボーっとはしていられません。

心して進まなくては。



鴻巣に入りました。




このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(川流れ帰宅)の記事画像
【タダイマスロン】ただいま
【タダイマスロン】ゴールしました
最後の堰を越えて
羽倉橋
【タダイマスロン】朝靄の中
【タダイマスロン】スワンのバカ
同じカテゴリー(川流れ帰宅)の記事
 【タダイマスロン】ただいま (2009-12-07 19:38)
 【タダイマスロン】ゴールしました (2009-12-07 12:15)
 風がすごい (2009-12-07 09:59)
 最後の堰を越えて (2009-12-07 08:03)
 【タダイマスロン】羽倉橋からラストスパート (2009-12-07 06:23)
 【タダイマスロン】初の長距離漕 (2009-12-06 19:04)

この記事へのコメント
(´▽`)ノ

お~、順調ですなぁ

蒙古斑いや、もう後半ですな、ばんばってクダサイ

おはぃ
お書きになりましたのは… (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年12月06日 09:40
そるとさんの処から来ました・・・
元気に頑張ってください~安着を祈ってます~
お書きになりましたのは… 山親爺山親爺 at 2009年12月06日 10:55
(´▽`)そるとさん



>蒙古斑いや、もう後半ですな、ばんばってクダサイ


チンギス・ハンいや、もう後半です(笑)。


ばんばります。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2009年12月06日 19:19
山親爺さん



あ…、いや…、もうただただ恐縮です。


natsさん同様、北の地、お体ご自愛くださいませ。

ありがとうです。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2009年12月06日 19:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【タダイマスロン】途中経過
    コメント(4)