ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2014年06月10日

小屋番!集合〜

今朝の気温は7℃。
気温だけ聞くと寒いけど、これでも暖かくなってきた。

梅雨入りしてからの連日の雨。
梅雨の雨とは思えない位の雨。
地域によっては6月の平均雨量をこの3日で超えたとか。

ここ甲武信もよく降りましたが、猛烈な豪雨は一時。

あとはダラダラ強かったり弱かったりの雨。

今日、ボッカに行ったのでちょっと状況。

沢沿いを歩く千曲川コース。
長雨や大雨には気になるルート。

実際、今日歩いた感じではなんら問題なし。
まだまだ山の保水は満タンになっていないようで、降った割には増水加減は大人しめ。

ナメ滝はこんな感じ。

小屋番!集合〜

たいしたこと無し。

地盤緩んだのか、斜めに育ったヤナギの樹は何本か倒れていたけど、道を極端に塞いで居るところもなく安心。



毛木平の駐車場付近に大群生するベニバナイチヤクソウは盛り。とても綺麗です。

小屋番!集合〜


で、買い物すべく川上村の台所「ナナーズ」へ。
そこで、雲取、金峰、甲武信の小屋番が久々に集合。

いや、計画的ではなく、だからって偶然でもなく。


小屋番!集合〜
まっ、買い物終わればバイバイで。

たまに会うと嬉しいもんだ。





このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(山小屋便り)の記事画像
はじまる
アズマシャクナゲと水不足
荒れた天気
シャクナゲと熊手
いっぱい2
いっぱい
同じカテゴリー(山小屋便り)の記事
 はじまる (2019-06-03 05:59)
 アズマシャクナゲと水不足 (2016-05-18 06:45)
 荒れた天気 (2016-05-04 06:44)
 シャクナゲと熊手 (2016-05-03 20:23)
 いっぱい2 (2016-05-01 15:35)
 いっぱい (2016-04-30 16:45)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小屋番!集合〜
    コメント(0)