ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2017年01月03日

いつもと違うお正月

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。


いつもの山での年越しとは違う年末年始。

親しい山小屋で仲間と年を越しました。


お手伝いどころか、ずっと酒を飲んで昼寝して食べて風呂に入って飲んで。
まあ良い年越しでした。

正直、「何故ここで年を越してるのか?」と思ったりしました。
その小屋では毎年の繰り返しの年末年始だけど、そこにいるのは落ち着かないような、座りの悪い気分がありました。
悔しい気分。上手く言えないけど悲しく虚しく悔しい気分。飲んで騒いでいたけど、そんな気持ちを隠すのもあったのかな。

とは言っても良いお正月を過ごさせて貰いました。

いつもと違うお正月
元旦の昼には餅つきを。
小屋番さんとそのお母さんの素敵な餅つきと合の手。見ていてほのぼの。

空は柔らかな羽毛を垂らした様な雲が。
いつもと違うお正月

いつまでも見上げていたい空は少しだけ騒ついた気持ちを和らげてくれたかな。


甲武信小屋の年末年始を恒例にしてくれていた顔見知りもその小屋へ顔を出してくれて、とても複雑だけど救われた気分でもありました。

山小屋に3泊して山を越えて他の小屋2軒に顔を出してご挨拶し、初詣で賑わう三峰神社へ下山しました。


そして今日は実家へ挨拶。いつもと違うお正月

箱根駅伝に夢中。


いつもならまだ寒い山の中。

これからはなんとなく「一般」なお正月を迎えそう。

どうかな?

良い年にしよう。

今年もよろしくお願い致します。





このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(里の話)の記事画像
後藤郁子作品展
美味しいソーセージを!
春バテ
暖める生活
夏の終わり 山の風 アコースティックプチフェスティバルin 南相木
芋煮会
同じカテゴリー(里の話)の記事
 後藤郁子作品展 (2019-12-06 21:28)
 美味しいソーセージを! (2018-07-01 14:11)
 春バテ (2018-04-19 16:43)
 暖める生活 (2018-03-26 09:36)
 夏の終わり 山の風 アコースティックプチフェスティバルin 南相木 (2017-08-03 06:35)
 芋煮会 (2016-12-14 09:42)

この記事へのコメント
いつもの顔と越年
ご一緒できありがとう
良い小屋だねぇ
また行きますよ~

ありがとうね
お書きになりましたのは… GP(岐阜ぺんぎん) at 2017年01月04日 12:27
お返事遅れました。
楽しかったなあ。
複雑な気持ちだったことは確かだけど。
きてくれてありがとね。
また!
お書きになりましたのは… きーちゃんきーちゃん at 2017年01月24日 16:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつもと違うお正月
    コメント(2)