ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2019年05月08日

山のできごと最終日

小屋番になってゴールデンウィークはずっと小屋。そう、山小屋とはいえサービス業、書き入れ時です。
しかし今年は、小屋の仲間の計らいで下界で過ごすことが出来ました。
18年振りかなあ、、、。


ゴールデンウィーク入りばなの30日、後藤郁子の作品展「山のできごと」の最終日に家族で訪れることが出来ました。
しばらく居たら、顔見知りがたくさん。
千秋楽に相応しい賑やかぶり。

山のできごと最終日
私の姉とその子供、私の家族、そして同業者、馬の背ヒュッテの管理人とスタッフが。
なかなか無い取り合わせ。




その後もたくさんの顔見知りがきて、平成最後の晩は思いで深い夜となりました。

山のできごと最終日
で、たまたま夜更かしから、令和へ変わると同時に乾杯~。
平成から令和はヘベレケでした。


山のできごと最終日
山の香りのする作品たちも、たくさん巣だって行ったそうです。

会場の喫茶店の「ねじまき雲」さんも山小屋のような雰囲気。
そこで初めて知り合う人同士が山や切り絵をきっかけに話を弾ませたそうで、まさに街での山小屋だったようです。

私は初日と最終日に手伝いがてら伺っただけだけど、わずかな時間でも、甲武信小屋、七丈小屋で知り合ったお客さんが何人もみえて、こちらまで嬉しい気持ちになりました。

外野の私も楽しめた後藤さんの作品展、関わってくれた方々に私からもありがとうございました。








このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(街の時間)の記事画像
服
東京へ
山のできごと
切り絵
いつもと違うライブを
ちょっと上京
同じカテゴリー(街の時間)の記事
  (2019-05-13 14:50)
 東京へ (2019-04-29 05:44)
 山のできごと (2019-04-19 10:42)
 切り絵 (2019-04-17 22:29)
 いつもと違うライブを (2018-06-13 17:29)
 いったりきたり (2017-05-22 10:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山のできごと最終日
    コメント(0)