ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2011年06月30日

アナタはどちら?

先日お泊まりになったお客さんとの酒の席で、山の指向性について話が盛り上がりました。

一つの山域に足繁く通う方と、数多にある山を数多く登りたいと思う方。

一つの山域には沢山のルートが有り、季節や天気、その日の気分によって山や森の違う顔を楽しみたいと思う方もいます。その山を『知りたい』と思えば一度や二度では知ることは出来ず、自分のホームグラウンドと感じられればより深く大胆に、そして慈しみを持って歩けるでしょう。

また、一度行ったところはまたいつかの機会でと、数え切れないほどの山を森を少しでも眼に焼き付けたい、知らない空気を味わいたい、もっと視野を広げて歩きたいという方もいます。


この二つの考え方はうっかりすると激論となり、互いに罵り合い、喧嘩に発展することもありますが、探求心としては変わりがなく、どちらが良いと言うことはなくただただ嗜好の話です。
ちなみにこの晩は罵り合うことなく愉しく話が盛り上がりました。


山だけではありません。
例えばよく行く地方の土地。
温泉宿など常宿を決めて行く方もいれば、毎回違う宿を楽しみたいと思う方もいます。

宿の女将に「お帰りなさい」なんて言われて些か優越感に浸りながら癒されるか、アタリかハズレか毎回別の宿を探し、アタリなら「俺の目に狂いはなかった」と些か優越感に浸って癒やされるか。
これも好みでしょう。私は野宿なのでどちらでも良いです。


遠出した時に限りません。
近くの居酒屋にも言えます。
これに関しては私は前者。通いたいタイプ。安くて旨ければ尚のこと、きれいなママや、可愛い看板娘、サービス満点の大将がいたらもう。
馴染みになって気を使わずダラダラ酒を飲めるし、山が違う一面を魅せてくれて感動するのと似たように、その日のオススメをそっと出してくれたり、その店の裏メニューを味わえたり、珍しい珍味をサービスしてもらって感動したり、もっと深くなれば大将の愛人を拝見できたり(また味わえたり)、聞きたくもない身の上話まで聞く羽目になったりと、山の感動に劣らぬドラマが味わえます。



一年ほど前から住み始めた国分寺の街。
未だそんな店も見つからずフラフラしております。
諸事情で昔ほど飲み歩けなくなったのもありますが、なかなか『ここだ!』って言うところが見つからずに毎度違う店に。嗜好が変わったのかしら?

最近では家の縁台で飲むことに幸せを感じていますが、隣の家の縁台も気になるし…。

今度お留守の時にこっそり隣の縁台で飲んでみようかしら。






長文の割に、まったくまとまりのない文章…、思考がアレしてるようです…。


アナタはどちら?


このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(街の時間)の記事画像
服
山のできごと最終日
東京へ
山のできごと
切り絵
いつもと違うライブを
同じカテゴリー(街の時間)の記事
  (2019-05-13 14:50)
 山のできごと最終日 (2019-05-08 14:01)
 東京へ (2019-04-29 05:44)
 山のできごと (2019-04-19 10:42)
 切り絵 (2019-04-17 22:29)
 いつもと違うライブを (2018-06-13 17:29)

この記事へのコメント
う〜ん。

色んな山を登りたいって気持ちもありますが、同じ山を違うルートで。違う季節で。

ってのもわかります(*^_^*)

両者とも、『新たな発見』てのは共通してますね( ´ ▽ ` )ノ

あ〜。
想像しただけで、ウズウズ。

山に行きたくなってきました(>_<)
お書きになりましたのは… 貞子 at 2011年06月30日 13:25
貞子さん




>両者とも、『新たな発見』てのは共通してますね( ´ ▽ ` )ノ


そだよね。題名がアナタはどちら?なんて書いたけど、「両方」もありっす。




>想像しただけで、ウズウズ。

コチョコチョ(笑)。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2011年06月30日 15:20
(´▽`)ノ ハイっ

川で言うなら前者8:後者2くらいのミックス

ルートをコンディションと読み替えればおよそその通りですが、やっぱりたまには違う川にも行きたいもんです

どっちも新しい発見につながると思うんですが、どですか?

こんち
お書きになりましたのは… (´▽`)そると at 2011年06月30日 16:56
馴染みのとこがいいなぁ・・・!
新しいとこって緊張するし。

けっこう小心物ですから。(笑)
お書きになりましたのは… akira at 2011年06月30日 17:03
膝が元気な時代は、色んな山に登りたいと思い
日本有名山に、登っていたけど・・・・・

今は、膝に調子を聞き、許しが出たら
適当な時間で、登れる山を探して登っていますよ。

特に、気の置けない小屋番がいる甲武信小屋 何時の季節でも
好きですよ!(ほとんど夏のシーズンのみですが)
お書きになりましたのは… sen at 2011年06月30日 17:59
(´▽`)そるとさん


>川で言うなら前者8:後者2くらいのミックス

10:0っていう方もなかなかいないすね。
前者8は予想つきました。


>どですか?


どてすかど〜ん(笑)!


こんち〜ん。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2011年06月30日 18:54
akiraさん


>けっこう小心物ですから。(笑)

そうなんですか?
こぼうのブンザイで(笑)?

ちょっとしたバカンス、気を使いたくないすもんねぇ。

馴染みがあれば、馴染みたいっす〜


なんだそれ?
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2011年06月30日 19:00
senさん



>適当な時間で、登れる山を探して登っていますよ。

senちゃんの登り方、だね。


>特に、気の置けない小屋番がいる甲武信小屋 何時の季節でも


(T^T)なんて良いことを言うか…。
小屋番止めて蕎麦せんに弟子入りしようかしら!

ウソ。

でも、一家でいきます!蕎麦食いに!

で、何のはなすだったか?
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2011年06月30日 19:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アナタはどちら?
    コメント(8)