2011年09月30日
オリンパス ラジオ サーバー ポケット PJー10
先日、壊れたラジオの代わりに泣く泣く(?)買って、結果勇み足(壊れたラジオが直った)となった『オリンパス・ラジオ・サーバー・ポケット・PJー10』。
こういった機械には詳しくはありませんが、私なりにインプレッションなど。
こういった機械には詳しくはありませんが、私なりにインプレッションなど。
まずは箱と本体。

本体に比べ、やたらとでかい箱は最近の電気機器にはありがち。

そう、ボイスレコーダ機能が付いています。勿論ラジオもボタン一つで録音可能。予約録音も出来ます。

裏面には小さなスピーカー。音は想像できると思います。チャカチャカです。バッテリーは単四2本。

フロントに集中するスイッチ。一見複雑そうですが、馴れれば簡単。日本語だし。ボタンも大きめで押し間違いも少ないですね。

でかい箱にはこんなモノが入っています。
なんじゃこりゃ!要らないなあ…と一瞬思います。

アンテナステーション。ACアダプターをコンセントにさしておけば、電池切れの心配なし。ここから、AM、FMのアンテナを感度のよいところに固定しておけば、予約録音時には安心して放っておけます。
なるほど…、使えるかも。
ここに差しても充電はできません。

上部にはUSB、マイク、イヤホンジャック。
USBからPCにデータを移動できます。macにも対応していて私には大きなポイント。
内臓メモリー2GB。

サイドには電源スイッチのみ。

革製のイカしたケースも別売りであるようですが、私はミンサー織りのポーチに。首から下げてます。

プラスチックの、些かチャッチいボディ。しかしおかげで自重は電池含めて100gを切ります。
感度の方は…、私には問題なく感じますが、多少のノイズはどれも有るでしょう。
以前のラジオ。

比較はコレとしかできませんが、ラジオ機能のみだったぶん、スピーカーからの音もよく、巻き取り式モノラルイヤホン、簡単操作は以前のラジオに軍配。
まっ、これはしようがないこと。
ラジオとしてもレコーダとしても、使い勝手よく気に入ってます。
私にとっては高価な買い物。
無理をしてでも気に入りますが。
あとの細かい仕様は…、よくわかりませんので、興味のある方は調べてね。
ちなみに最近ラジオは聴いてません。
なんじゃそら。
本体に比べ、やたらとでかい箱は最近の電気機器にはありがち。
そう、ボイスレコーダ機能が付いています。勿論ラジオもボタン一つで録音可能。予約録音も出来ます。
裏面には小さなスピーカー。音は想像できると思います。チャカチャカです。バッテリーは単四2本。
フロントに集中するスイッチ。一見複雑そうですが、馴れれば簡単。日本語だし。ボタンも大きめで押し間違いも少ないですね。
でかい箱にはこんなモノが入っています。
なんじゃこりゃ!要らないなあ…と一瞬思います。
アンテナステーション。ACアダプターをコンセントにさしておけば、電池切れの心配なし。ここから、AM、FMのアンテナを感度のよいところに固定しておけば、予約録音時には安心して放っておけます。
なるほど…、使えるかも。
ここに差しても充電はできません。
上部にはUSB、マイク、イヤホンジャック。
USBからPCにデータを移動できます。macにも対応していて私には大きなポイント。
内臓メモリー2GB。
サイドには電源スイッチのみ。
革製のイカしたケースも別売りであるようですが、私はミンサー織りのポーチに。首から下げてます。
プラスチックの、些かチャッチいボディ。しかしおかげで自重は電池含めて100gを切ります。
感度の方は…、私には問題なく感じますが、多少のノイズはどれも有るでしょう。
以前のラジオ。

比較はコレとしかできませんが、ラジオ機能のみだったぶん、スピーカーからの音もよく、巻き取り式モノラルイヤホン、簡単操作は以前のラジオに軍配。
まっ、これはしようがないこと。
ラジオとしてもレコーダとしても、使い勝手よく気に入ってます。
私にとっては高価な買い物。
無理をしてでも気に入りますが。
あとの細かい仕様は…、よくわかりませんので、興味のある方は調べてね。
ちなみに最近ラジオは聴いてません。
なんじゃそら。
この記事へのコメント
>なんじゃそら
(´▽`)
↑
ありがちですな
↑
んで、蕎麦画像要る?←出張トラップ(笑)
(´▽`)
↑
ありがちですな
↑
んで、蕎麦画像要る?←出張トラップ(笑)
お書きになりましたのは… (´▽`)そると
at 2011年09月30日 21:28

(´▽`)そるとさん
>んで、蕎麦画像要る?←出張トラップ(笑)
↑
立ち蕎麦依存症の私には、昼夜問わず参ります。
暗闇で腹減り、尚更…。
ラジオと関係ないすな(笑)。
>んで、蕎麦画像要る?←出張トラップ(笑)
↑
立ち蕎麦依存症の私には、昼夜問わず参ります。
暗闇で腹減り、尚更…。
ラジオと関係ないすな(笑)。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2011年09月30日 21:39
録音機能付き 良いかもですね
昨年末の『こぶくろの唄』や『よしこの唄』なんてのも 録っておいたら 良かったでしょうに
今思えば 残念でなりません
もっと多くの方々に 聴いて欲しかったです
昨年末の『こぶくろの唄』や『よしこの唄』なんてのも 録っておいたら 良かったでしょうに
今思えば 残念でなりません
もっと多くの方々に 聴いて欲しかったです
お書きになりましたのは… 岐阜ぺんぎん at 2011年10月02日 12:52
岐阜ぺんぎんさん
>もっと多くの方々に 聴いて欲しかったです
↑
あれ以上多くの方々に聴かせてはなりません!
大晦日の言ってみれば忘年会。
数時間で消去。記憶からも(笑)。
しかし、そこにきたかあ。
ラジオです、あくまでラジオ!
>もっと多くの方々に 聴いて欲しかったです
↑
あれ以上多くの方々に聴かせてはなりません!
大晦日の言ってみれば忘年会。
数時間で消去。記憶からも(笑)。
しかし、そこにきたかあ。
ラジオです、あくまでラジオ!
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2011年10月02日 21:11