2011年12月15日
四十肩と四十肘
一昨日、私自身3ヶ月ぶりの稲爪トリオのライブ。
聴きに来てくれた方、気にかけてくれた方、ありがとうございました。
聴きに来てくれた方、気にかけてくれた方、ありがとうございました。
久しぶりもあって些か緊張、と言うか、新参者の気分でのステージも、やり手は楽しく演奏させてもらいました。
しかしギターを弾く右の腕がどうも調子悪い。
いや、だから上手く弾けなかったわけでなく、ただ痛いだけ。
世間で言う四十肩かな。あと肘が特に痛い。
今年の6月辺りに左肩が上がらなくなり約2ヶ月、痛い痛いが続いて治ったと思ったら11月中頃から右肩と肘。
生活するのには支障はないものの、辛い…。
下界での外壁施工の仕事も、痛いと言ってはおれず、無理をするしかないっす。
仕事自体もなかなか覚えられず、戦力になるには程遠い状態なのに。
身体くらいはシャキシャキしたい。
しかし、親方も優しく、仕事内容も嫌いな仕事ではなく、ありがたいです。
記憶力も低下を自覚できる位だから、身体で覚えよう。
その身体が言うこと利かないなんて。
いやいや、まだまだ!
まだ爺面ははやいっす!
しかしギターを弾く右の腕がどうも調子悪い。
いや、だから上手く弾けなかったわけでなく、ただ痛いだけ。
世間で言う四十肩かな。あと肘が特に痛い。
今年の6月辺りに左肩が上がらなくなり約2ヶ月、痛い痛いが続いて治ったと思ったら11月中頃から右肩と肘。
生活するのには支障はないものの、辛い…。
下界での外壁施工の仕事も、痛いと言ってはおれず、無理をするしかないっす。
仕事自体もなかなか覚えられず、戦力になるには程遠い状態なのに。
身体くらいはシャキシャキしたい。
しかし、親方も優しく、仕事内容も嫌いな仕事ではなく、ありがたいです。
記憶力も低下を自覚できる位だから、身体で覚えよう。
その身体が言うこと利かないなんて。
いやいや、まだまだ!
まだ爺面ははやいっす!
この記事へのコメント
ライブ、お疲れさま。
四十肩、四十肘・・・ですか。
私は13年前、山を始めました。
肩肘に加えて、最盛期は、
左踝が痛くて、歩けず、
右膝が痛くて、駅の階段を降りられず、
ぎっくり腰は、年に数回、炸裂し、
右胸の肝臓に、要検査と言われ、
左肩が上がらず、びっしり凝り固まり、
右の鼻は、花粉症、
左の頭は、偏頭痛・・・。
あの時、脳裏に浮かんだのは、「子供が小さい」事でした。
このまま行ったら、寝たきり爺さんになる!。
私の山は、13年前、この恐怖で始まったのです。
どの医者でも治らなかったぎっくり腰は、山であっさり。
その他は、京都の禅僧、樺島勝徳氏の各種著書、
特に「和尚さんが病気にならない理由」で完治しました。
一言でいえば、呼吸法とヨガでしょうね。
体から「歪み」を取り除くのです。
いきなり言われて、ビックリなさっているでしょう。
機会があれば、それらの本や PDFをお持ちしましょう。
私の13年間の苦闘の歴史です。
最後に、四十肘ですが、
自転車屋さんから、古チューブを貰ってきます。
これを柱にくくり、手をしばり、
痛い方向と逆に、手を振ります。
これを繰り返すのです。
爺面の自炊さんですょ。
四十肩、四十肘・・・ですか。
私は13年前、山を始めました。
肩肘に加えて、最盛期は、
左踝が痛くて、歩けず、
右膝が痛くて、駅の階段を降りられず、
ぎっくり腰は、年に数回、炸裂し、
右胸の肝臓に、要検査と言われ、
左肩が上がらず、びっしり凝り固まり、
右の鼻は、花粉症、
左の頭は、偏頭痛・・・。
あの時、脳裏に浮かんだのは、「子供が小さい」事でした。
このまま行ったら、寝たきり爺さんになる!。
私の山は、13年前、この恐怖で始まったのです。
どの医者でも治らなかったぎっくり腰は、山であっさり。
その他は、京都の禅僧、樺島勝徳氏の各種著書、
特に「和尚さんが病気にならない理由」で完治しました。
一言でいえば、呼吸法とヨガでしょうね。
体から「歪み」を取り除くのです。
いきなり言われて、ビックリなさっているでしょう。
機会があれば、それらの本や PDFをお持ちしましょう。
私の13年間の苦闘の歴史です。
最後に、四十肘ですが、
自転車屋さんから、古チューブを貰ってきます。
これを柱にくくり、手をしばり、
痛い方向と逆に、手を振ります。
これを繰り返すのです。
爺面の自炊さんですょ。
お書きになりましたのは… 自炊さん at 2011年12月15日 11:59
>身体くらいはシャキシャキしたい
(´▽`)
↑
モヤシもシャキシャキがいいですし、ねえ(笑)
↑
お大豆に
↑
こんばんは
(´▽`)
↑
モヤシもシャキシャキがいいですし、ねえ(笑)
↑
お大豆に
↑
こんばんは
お書きになりましたのは… (´▽`)そると
at 2011年12月15日 22:31

自炊さん
いろいろな経験しておりますなあ。
亀の甲より年の功…。
↑
あっ、いや失礼。
ご助言ありがとす。
無理せずのんびり構えております。
また酒でも飲みながら話聴かせてね。
お正月待ってます(笑)。
いろいろな経験しておりますなあ。
亀の甲より年の功…。
↑
あっ、いや失礼。
ご助言ありがとす。
無理せずのんびり構えております。
また酒でも飲みながら話聴かせてね。
お正月待ってます(笑)。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2011年12月16日 08:19
(´▽`)そるとさん
>お大豆に
↑
お大豆にします。
↑
駄ではかなわないのでスルー。
↑
ふくすまでモウモウパワーつけてください。
おはよですん。
>お大豆に
↑
お大豆にします。
↑
駄ではかなわないのでスルー。
↑
ふくすまでモウモウパワーつけてください。
おはよですん。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2011年12月16日 08:41
おや?奇遇ですね^^私も左肩痛くて(ゴリゴリ)、左肘がぶっ壊れました…お医者さんいわく、テニス肘?だって。
テニスなんかしてないんだけどなぁ~ いまだ治らず…歳?
テニスなんかしてないんだけどなぁ~ いまだ治らず…歳?
お書きになりましたのは… いけぴん at 2011年12月18日 23:43
いけぴんさん
>テニス肘?だって。
↑
私もテニス肘なのかなあ。テニスしたこと無いけど、鉈でそうとう素振りしましたから(笑)。
レス遅れましてすみません。
お久しぶり〜。
>テニス肘?だって。
↑
私もテニス肘なのかなあ。テニスしたこと無いけど、鉈でそうとう素振りしましたから(笑)。
レス遅れましてすみません。
お久しぶり〜。
お書きになりましたのは… きーちゃん at 2011年12月20日 18:35