ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
きーちゃん
きーちゃん
山小屋の仕事に就き早16年目のところで小屋番を卒業。カタギになるつもりが縁あって甲斐駒ヶ岳の小屋番に。山での事よりも下界での事、音楽の事、くだらない事が多いブログです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

2013年10月10日

駿河湾の幸

先日、東京に住む友達が山仲間を連れて小屋へ遊びに来てくれました。

その時一緒に来てくれた方、Oさんが三島に住んでおられると聞いて

「駿河湾ですね、桜えびとシラス、旨いですよねえ」ととっさに言葉が出てしまいました。

生の桜えびやシラスはそうそう食べられないですし、乾燥桜えびや塩ゆでされたシラスしか知らない人も多いはず。

私も数年前まで知りませんでした。その美味しさを。

やはり三島に住む音楽仲間のIKPさんに送っていただいた桜エビとシラス。その絶品に唸りをあげました。


そして初めての出会い、4年ほど前の岐阜への自転車旅行の際に食べた桜えびが・・・、もう・・・ねえ。





久しぶりに購入した自転車が嬉しくて、当時住んでいた赤羽から友人が住む岐阜まで自転車旅行。




駿河湾の幸
なんとなく初々しい。



その往路で通過した由比の街。

駿河湾の幸
その時初めて、桜えびとシラスが有名な街と知りました。
が、時間は早朝だったため購入できず。復路に必ず食そうと心に決めて通過。




そして岐阜からの帰り道、由比の街で念願の桜えびを購入。
2月初旬。漁期には早かったようで、生はなく釜揚げで我慢。






自転車を走らせ夕暮れに富士川の河原へ。

駿河湾の幸
最高のロケーション。橋の下にツェルトを張って待ちに待った夕飯。







クタクタの身体。酒よりも飯。

駿河湾の幸
炊きたてのご飯の上に乗せてわさび醤油で一気にかき込みました。


旨かったな〜。





駿河湾の幸

それからすっかり大好物に。
また行きたいな・・・。



















で、話を戻すと。



送って頂いてしまいました!







いささか催促したようにも思えますが、決して催促はしていません。


駿河湾の幸





駿河湾の幸







Oさんが休暇に合わせて送ってくれました。




嗚呼〜!

うれしすぎます〜!





心を落ち着けて解凍。



駿河湾の幸
美しい〜。





先ずはシンプルにお刺身で。生姜醤油又はわさび醤油でお酒の肴に。




で、やはり温かいご飯の上に乗せて二色丼。

駿河湾の幸
丁度、漁期の駿河湾の幸を一気にかき込みました。
欠けた茶碗も銘器にみえます。


もう口の中から駿河湾に飛び込んだ心持ち!






Oさん、ありがとうございました!このお礼は来世で必ず!あっ、いや、近いうち!


 
刺身に丼もの。

コレだけでも大満足ですが、他にも作りまして、これも最高でした!

が、丁度お時間となりました。

続きはまたに。



このブログの人気記事
11/21秋田犬ライブ
11/21秋田犬ライブ

夏の終わり山の風
夏の終わり山の風

同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
コロッケ
カレーを作る
旬の物
山ノ神、狩人からの贈り物
良い食べ物
夏は食うべし!
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 コロッケ (2019-05-23 16:02)
 カレーを作る (2019-04-12 17:26)
 旬の物 (2016-12-11 22:47)
 山ノ神、狩人からの贈り物 (2016-11-24 22:56)
 良い食べ物 (2014-11-20 07:34)
 夏は食うべし! (2014-08-13 09:01)

この記事へのコメント
実は、10月7日に、お客様から生シラス頂き、生シラス丼で食べた!
美味かったなー!
生桜海老は、まだ食したこと無し!丼にして食いたーい・・・・
(桜海老のかき揚げも食いたい・・・)

今晩は!元気ですか? 
お書きになりましたのは… sen at 2013年10月10日 19:07
senちゃん

はい、元気ですよ!

10月7日とは!
うちと同じ日です!
美味しいですよね。
桜えびも最高です。

かき揚げ?
最高!
近々書きます。

旬の物が食べられる、幸せですね。
お書きになりましたのは… きーちゃんきーちゃん at 2013年10月10日 21:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駿河湾の幸
    コメント(2)